フォト

北村年子の「自己尊重ラボ Love Myself」

  • 北村年子の「自己尊重ラボ Love Myself」
    北村年子が主宰する「自己尊重ラボ Love Myself」のホームページはこちらです!自尊感情を育てるための講座やワークショップを、あなたの地域でも開催しませんか。ぜひご訪問ください。
  • 関連ブログ:ワークショップ茅ヶ崎
    茅ヶ崎ヒーリングスペースで開催された過去の「北村年子の自己尊重トレーニング講座」のブログ。ご参照ください。
無料ブログはココログ

アサーション

11月28日(日)オンライン講座「断る勇気が持てる~自分軸で伝えるアイメッセージ」

オンライン講座!大好評「自分軸」シリーズ

11月28日(日) 13:30~16:00

オンライン講座「Zoom」会場 

 

対人関係、断りたいのに断れない人へ…

 「断る勇気が持てる

  ~自分軸で伝えるアイメッセージ」

   

人の悩みのほとんどは「対人関係」

気持ちよくイエス・ノーが言えたらいいのだけど

嫌われるのがこわくて、きっぱり断れない、

相手の気分を害しそうで、ノーが言えない、

気が付くと、人に合わせて、疲れ果ててしまっていませんか。

 

「どうしてあのとき、いやだと言えなかったんだろう」

「本当は、こう言いたかったのになあ」

無意識にせよ、そんな後悔がつづくと

自己評価も下がり、ストレスがつのり、心身の不調をきたす要因にもなります。

 

「自分軸」講座のなかでも、

自分らしくありたいのだけど、

「やっぱり断ることが難しい」「相手がどう思うか気にしてしまう」

というご相談が、よくあります。

そこで、今回は、「断る勇気が持てる自分軸」をテーマに、お届けしたいと思います。

 

相手の期待に応えなくちゃという他人軸ではなく

自分軸で生きるために、断る勇気を持つための方法や、

後悔しないように、気持ちよく断るためのスキルなども

ご紹介したいと思います。

 

イエス・ノーを自分で決めて伝える力は、

「自分軸」で生きるために不可欠です。

 

そして、頭で考えるだけの知識ではなく

やはり、身体そのものから変わっていくこと、

ふらふらした不安定な状態ではなく

自分の中心軸を整え、波動を整え、

どっしりと丹田に力のある、落ち着いた安定した状態であること、

そのための、呼吸法、グラウンディング、マインドフルネスが重要、

毎回、実践していきましょう。

エネルギー浄化に役立つ、簡単な気功も、ご紹介したいと思います。

ぜひ、実践してみてくださいね。

 

今回も、中高生~10代のご参加は無料!

ご家族・親子でのご参加も大歓迎です。

前回のオンライン講座の参加者の感想を一部、ご紹介いたします

 

…………………………


🔹 Iさん


自己肯定感はよく耳にするが、「自己尊重感」という言葉は、今まで聞くことが無かった。

自己肯定感より自己尊重感の方がしっくりくる。

 
私には、自己肯定できないことで、自分を責める娘がいる。

~せねばならない、で自分を苦しめている。

自己肯定できなくても、生きているだけで十分だと 私はやっと言えるようになってきた。


娘の生き辛さの原因の1つは私の心配性だった。

心配は相手のためにしていたのではなかった。

今でこそ、心配するのは、自分の子どもを信じていないから、と言われたら「そうだな」と思えるが、

以前は愛情からだと勘違いしていた。

私が子どもの可能性を狭めていたことにも気づいた。

自分軸で生きるということがかなりわかった。腑に落ちた感じがする。

自分を大切にできないと、他人も大切にできない。


マインドフルネスの最後、自分は価値のある存在、かけがえのない命、特別で大切な存在…

ふと、みんなこう思えたら、自死など無くなるのでは、と思った瞬間、涙がこぼれた。


小学校以来の肩こり、よく頑張ってきたね、つらかったね、ありがとうね、と言葉かけをして、

意識を集中して、肩が少し楽になった。

日常的に、ついつい、ネガティブな言葉を使う私にも気づいた。

ずっと、親にとってのいい子をしてきたんだと思う。

失敗が怖くてチャレンジできない私だった。

頑張ってきた肩の労いを続けてみようと思う。

今日はありがとうございました。

 

🔹Nさん


今日は、初めて参加しました。

何か自分を変えるきっかけがないかと恐る恐る申し込みをしました。


気が乗らない、気が滅入るは、「自分軸」がズレて、

波動が重くなりエネルギーも低下しているということに気づかされました。

他の人やことに自分の気持ちが振り回されて、否定的な感情が自分に起こっている


ことを認めたくない自分がいるのかも。

もっと正直に自分は何がしたいのか、身も心を軽やかに捕らわれない自分、


光と愛に満たされた自分が、まだはっきりとは見えないけれど、

ほんの少しイメージ出来ました。

ゆっくりとした呼吸から始めてみます。ありがとうございました。

………………………


 

🔹プログラム(予定)*変更になる場合もあります。

 

⑴講義: 「自分軸」と「自己表現(アサーション)」について

 「自分軸」と「自尊感情」の基本的な考え方。

 自分軸で生きるために必要な「自分の気持ちを伝える」方法

 アサーション・トレーニングについて。

 アイ・メッセージ(私は~)で伝える方法の有効性と限界。

 

 その他: 毎回、参加者のニーズや状況に応じて、切り口や展開が変わります。

 

⑵実践:自分軸をつくる・自己尊重トレーニング

・エネルギーを浄化し波動を整えるエクササイズ

・中心軸のプラーナ管にエネルギーを通して整える

・自律神経を整える呼吸法 (副交感神経を優位にする)

・「今ここ・自分」に意識をおく

・呼吸に集中する マインドフルネス瞑想 

・自分に愛と感謝をおくる~ラブ・マイセルフ(自己尊重)ワーク

・血流・気の流れをよくするボディワーク

 など

 

⑶自由参加:質疑応答、感想、分かち合い、など(参加も退出も自由です)

参加者からの質問にこたえたり、気づきや感想などをシェアします

 

オンラインですので、ねっころがって聞いても、

どんなスタイルでも、あるがまま、で、OKです。

ご参加をお待ちしております。

 

************

 

 🔹オンライン講座の受講の流れ

 

 ⑴下記の「■お申込み方法」にて、メールでお申し込み下さい。

 ⑵自己尊重ラボより「受講料の振込先」(ゆうちょ銀行)など詳細をお知らせする、「受付完了メール」を送ります。

 ⑶ 指定の口座に「受講料のお振込」をお願いします。 

  (お振込み手数料は参加者負担になりますが、ご了承ください)

 ⑷お振込み完了された方へ、オンライン講座の「Zoom会場のURL」をお知らせするメールを、講座前日までに送ります。

 ⑸同じく、前日までに、「講座の資料」と「最終案内」メールを送ります。

 メールにご返信いただき、最終の出欠確認をお願いします。

(キャンセルされる場合、キャンセル料はかかりません。ご返金もしくは次回の参加費に振替ることもできます)

 

 

◆ オンライン講座 受講費 

 

初参加もリピーターの方も

一律   3,000円

(*10代は無料!)

 

◆講師:北村 年子 自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ代表

 

◆対象どなたでも!

 

◆定員:限定しません。

 

 

■お申込方法






以下の、いずれかの方法で、お申込みいただけます。



▼「自己尊重ラボ Be Myself」ホームページにて

講座お申込みフォーム から。

👉 お申し込みはこちらをクリック

 

★ご注意!お申込みメールアドレスは、

携帯キャリアのメールアドレスは不可

(エラーの原因になりやすので)、ご遠慮ください!!

 

 ▼直接、メールでお申込みの場合は

①受講日 (複数の場合は全ての日程を)

②氏名・年齢

 *リピーター 氏名の横に「リピーター」と明記。

 *10代無料  ご紹介者や同伴者がいればその方の氏名を明記。

③性別・性自認

④メールアドレス (【★ご注意】携帯キャリアのアドレスはご遠慮ください )

⑤電話番号

⑥郵便番号

⑦住所

⑧職業・業種

⑨きっかけ(講演会・ラジオ・YouTube・SNS…等)

⑩受講の動機 

 

以上を、明記の上、

件名に、「自己尊重ラボ 〇月〇日 講座 申込み」と記して、

「自己尊重ラボ Be Myself」事務局:メールアドレス

workshop@labo-bemyself.com

までお送りください。

 


【★ご注意!】

★携帯キャリア(DoCoMo、au、SoftBank、iCloud等)の

メールアドレスをご使用の皆様へ



 携帯キャリア(DoCoMo、au、SoftBank、iCloud等)のメールアドレスからお申込みの方に、
自己尊重ラボ事務局からのご連絡メールがエラーになる方が多くいらっしゃいます。

上記アドレスの場合、多くが初期設定でPCからのメールは「受信拒否」になっており、
迷惑メールとして自動的に受信拒否されます。


ですので、お申込み前に、自己尊重ラボ事務局 workshop@labo-bemyself.com
からのメールが受信できるよう、
ドメイン拒否設定の解除(受信許可リストへの追加、迷惑メール設定の解除)の設定を
していただくようお願いいたします。


お申込み完了時に自動受付メールが届いているか確認し、
事務局からのメールが受信できているか、必ずご確認ください。

◆当日のご用意について

当日の持ち物(オンラインの方は準備など)、会場案内、その他、詳細に関しましては、

お申し込みをいただいた際に、受付完了・返信メールにてご案内いたします。

 

※その他、ご質問等ございましたら,

下記、事務局までお気軽にお問い合わせください。

 

💓講座に関するお問い合わせは

自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ事務局まで。

workshop@labo-bemyself.com

 

💓公式ホームページはこちら

自己尊重ラボ Be Myself

https://labo-bemyself.com/

💓【YouTube:北村年子 ねんこチャンネル】はこちら!

ぜひご登録&高評価👍よろしくお願いします。

https://www.youtube.com/channel/UCHFayVe9V2ShJk2ajFmp0sA

 

💛こちらもぜひ!ご覧ください。

最新動画!公開!
~「ホームレス」から学ぶ、出会いとつながり~
【ことぶき人権サロンオンライン 3Days】

ホームレス問題の授業づくり全国ネット
https://www.youtube.com/channel/UCf1Qnkl1HoiUqNmAvL8u5-g/featured

①北村年子
 弱者いじめの連鎖を断つ「価値のない人」なんていない 「ホームレス」から学ぶ、出会いとつながり
https://www.youtube.com/watch?v=Caq7L3sJdvg

Still1104_000001

9月26日(日)オンライン「自分軸をつくる!呼吸とマインドフルネス」講座

オンライン講座!初心者、お試しにも最適!!
自分軸をつくる!呼吸とマインドフルネス」講座

9月26日(日) オンライン「Zoom」会場 

   13:30~16:00(2時間30分コース)3,000円

    


自尊感情を育てる「ねんこうざ」のシリーズの中でも、

大好評の「自分軸」講座と「マインドフルネス」講座を

コンパクトに凝縮して、どなたでも、おうち時間で気軽に

ご参加いただける、2時間半のオンライン講座を企画しました。

 

先月、リピーターさん対象にご案内したところ

多くのお申込み、ご参加をいただき、

「スッキリした!」「重かった身体がスッと軽くなった!」「 気持ちが晴れやかになった」

など、うれしい反響をたくさんいただきました。

続けてレッスンしたい、他府県から参加できるオンラインでやってほしい、といったご要望も多くいただき

今回、広く初心者の方々にも向けて、ご案内することにしました。

 

 

「自分軸」とはなんでしょう?

他人の言動にふりまわされ、自分を見失うことなく、

自分を大事に、生きる基本軸を自分の意思や価値観においていること。

一方で、他人を思い通りにしようと、コントロールしたり、執着することなく

相手は相手、自分は自分

「あなたはあなたのことをやり、私は私のことをやる」と、分けて考え

自分の課題に集中して生きること。

そして自分の人生の選択を、自分で選んで決めて、自分を大事にして生きること。

自分軸は、自律した「自尊感情」の基礎・基盤となります。

 

**************

 

「自分軸」で生きるためのヒント

―自律的な自尊感情を高めるために―

(北村年子の「自分軸」講座 資料より一部抜粋)

 

1.3大原則を守る=くらべない、けなさない、心配しない

2.自分の気持ち、感覚、考え、価値観を大切にする    

3.人の気持ち、感覚、考え、価値観は、自分と違うことを認める

4.人が何を求めているかより、自分はどうしたいか、自分の望みを明確にする

5.自分の望みを伝える。伝えない場合でも、自分の気持ちを自覚し尊重する

6.自分を「無価値な人間」と思わない。自分の価値を当然に思う

7.自分に否定語をかけない。たとえ、ほめられなくても、自分をけなさない

8.不平、不満、悪口、攻撃、否定的なことを言わない。

9.心地よくない場からは離れる。波動を下げる人とはつきあわない

10.「イエス」を期待されている時に、「ノー」という勇気をもつ

11.自分を利用しようとする人の言いなりにならない

12.忖度や、空気を読むことを必要としない、正直でいられる人間関係を築く……

13. …… (つづく)

 

************

 

自分軸で生きるためのヒントは、まだまだ、あります。

大事なことは、意識を、自分自身に向けていること。

他者を変えることにとらわれ、無意識の怒りにしばられていると

がんばっているのに満たされない、

「こんなはずじゃなかったのに!」と生きるのが苦しくなります。

変えられるものは、まず、「今ここ」の「自分」です!

最大の愛と関心を、まず、自分自身にむけてあげましょう。

 

「相手やまわりを変えようとするのではなく、

自分を変える。自分自身を整える」

まず自分の波動を整え、振動数を上げていくと、

状況が変わっていきます。

 

波動とは、難しく考える、特別なものではありません。

落ち込む、気が滅入る、などという言葉にも表れているように、、

波動が重く下がっている状態は、自分でも感覚的にわかるものです。

 

波動を上げる方法は、たくさんあります。

自分が心地いいこと、自分の好きなことを、どんどんしましょう。

友達と遊んだり、おしゃれしたり、好きな映画や音楽を楽しんだり、

散歩したり、登山したり、歌ったり、踊ったり、ウキウキ、わくわくすること、

自分の心、体、魂がよろこぶことをすると、波動が上がって軽くなります。

 

そのなかでも、とくに、パワフルで、即効性があって、

いつでも、誰でも、簡単にできる、波動上げスキル!

それが、呼吸法や瞑想、マインドフルネス、です。

 

いったん、まずは深呼吸。

そして、お腹や胸、チャクラを意識して、呼吸に身をまかせ、

過去でもなく、未来でもなく、「今・ここ」に、静かに、意識を集中していくなかで、

「幸せホルモン」のセロトニンやオキシトンも活発に分泌され

血中酸素濃度も高まり、血流もよくなり、

脳内の疲れが癒され、心の安らぎ、幸福感、肯定感、免疫力も、たかまります。

コロナ感染対策にも、まずは免疫力アップ!

呼吸法と瞑想が、ほんと~に、有効です!

 

とにかく、論より実践。

日曜の昼下がり、日々のあわただしさから、ちょっとはなれて、

自分のためだけの、自分を癒す、ご褒美の時間を

「かけがえない大切な自分」にあげてみてはいかがでしょう。

 

今回も、10代は無料!!

学校の人間関係や家庭のことで悩んでいる中高生、10代がいたら

ぜひご紹介ください。

 

「あなたは今そのままで価値ある存在です。

生まれてきてくれてありがとう。

生きててくれてありがとう。」

自分軸に戻るなかで、そんな

「無条件の自分の存在の価値を、

おとなも、子どもたちにも、実感していただけたら幸せです。

ぜひ。ご参加をお待ちしています。

 

 

🔹プログラム(予定)*一部変更になる場合もあります。

 

⑴お話: テーマに関する基本情報

「自分軸」とは?「他人軸」とは?

「自分軸」がなぜ大切か?

「他人軸」でいると自分がつらい

 

⑵実践:「自分軸」をつくるトレーニング

・自律神経を整える呼吸法

 (交感神経と副交感神経のバランス)

・自動思考ストップ法 

・波動を上げる、ラブマイセルフ(自己尊重)ワーク

・マインドフルネス瞑想

エネルギー浄化のボディワーク

 など

 

⑶自由参加:質疑応答、感想、分かち合い、など(参加も退出も自由です)

参加者からの質問や疑問にこたえたり、気づきや感想などから、展開していきます。

 

オンラインですので、ねっころがって聞いても、

どんなスタイルでも、あるがまま、で、OKです。

ご参加をお待ちしております。

 

************

 

 🔹オンライン講座の受講の流れ

 

 ⑴下記の「■お申込み方法」にて、メールでお申し込み下さい。

 ⑵自己尊重ラボより「受講料の振込先」(ゆうちょ銀行)など詳細をお知らせする、「受付完了メール」を送ります。

 ⑶ 指定の口座に「受講料のお振込」をお願いします。 

  (お振込み手数料は参加者負担になりますが、ご了承ください)

 ⑷お振込み完了された方へ、オンライン講座の「Zoom会場のURL」をお知らせするメールを、講座前日までに送ります。

 ⑸同じく、前日までに、「講座の資料」と「最終案内」メールを送ります。

 メールにご返信いただき、最終の出欠確認をお願いします。

(キャンセルされる場合、キャンセル料はかかりません。ご返金もしくは次回の参加費に振替ることもできます)

 

 

◆ オンライン講座 受講費 

 

初参加もリピーターの方も

一律   3,000円

(*10代は無料!)

 

◆講師:北村 年子 自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ代表

 

◆対象どなたでも!

 

◆定員:限定しません。

 

■お申込方法


以下の、いずれかの方法で、お申込みいただけます。

 

▼「自己尊重ラボ Be Myself」ホームページにて

講座お申込みフォーム から。

👉 お申し込みはこちらをクリック

 

下記【★ご注意】ご参照:お申込みのメールアドレスは、携帯キャリアのアドレスは基本的にご遠慮ください。

 

 ▼または、メールにて

①受講日 (複数の場合は全ての日程を)

②氏名・年齢

 *リピーター 氏名の横に「リピーター」と明記。

 *10代無料  ご紹介者や同伴者がいればその方の氏名を明記。

③性別・性自認

④メールアドレス (下記【★ご注意】ご参照:携帯キャリアのアドレスは基本的にご遠慮ください )

⑤電話番号

⑥郵便番号

⑦住所

⑧職業・業種

⑨きっかけ(講演会・ラジオ・YouTube・SNS…等)

⑩受講の動機 

 

以上を、明記の上、

件名に、「自己尊重ラボ 〇月〇日 講座 申込み」と記して、

「自己尊重ラボ Be Myself」事務局:メールアドレス

workshop@labo-bemyself.com

までお送りください。

 

【★ご注意!】

★携帯キャリアDoCoMo、au、SoftBank、iCloud等)のメールアドレスをご使用の皆様へ

携帯キャリア(DoCoMo、au、SoftBank、iCloud等)のメールアドレスからお申込みの方に、
自己尊重ラボ事務局からのご連絡メールが届かない方が多くいらっしゃいます。

上記アドレスの場合、多くが初期設定でPCからのメールは「受信拒否」設定になっており、
迷惑メールとして自動的に受信拒否されます。


そのため、お申込み前に、自己尊重ラボ事務局 workshop@labo-bemyself.com からのメールが受信できるよう、
ドメイン拒否設定の解除(受信許可リストへの追加、迷惑メール設定の解除)の設定をしていただくようお願いいたします。


お申込み完了時に自動受付メールが届いているか確認し、事務局からのメールが受信できているか、必ずご確認ください。

◆当日のご用意について

当日の持ち物(オンラインの方は準備など)、会場案内、その他、詳細に関しましては、

お申し込みをいただいた際に、受付完了・返信メールにてご案内いたします。

 

※その他、ご質問等ございましたら,

下記、事務局までお気軽にお問い合わせください。

 

💓講座に関するお問い合わせは

自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ事務局まで。

workshop@labo-bemyself.com

 

💓公式ホームページはこちら

自己尊重ラボ Be Myself

https://labo-bemyself.com/

 

💓【YouTube:北村年子 ねんこチャンネル】はこちら!

ぜひご登録&高評価👍よろしくお願いします。

https://www.youtube.com/channel/UCHFayVe9V2ShJk2ajFmp0sA

 

Photo_20200921220301

2021年8月28日(土)自分軸で生きたい!他人軸になるのはなぜ?ブレない自分になるマインド切り替え法

ねんこうざ 講義&ワークショップ
8月28日() 川崎市「新百合ヶ丘」会場
大好評「自分軸」シリーズ
「自分軸」で生きたい!
「他人軸」になるのはなぜ?
ブレない自分になるマインド切り替え法

 

 「自分軸」ってなに? 「自己中」とはちがいます。

自分の気持ちや考え、感覚、価値観を大切にして、自分を基準に生きている、ということ。

「他人軸」とは、

 自分の気持ちより、相手の気持ちや考え価値観を、基準にしているということ。

 たとえば……

 

「他人軸」チェック

 

□ 自分がどうしたいかより、人が何を求めているか、何を期待されているかを考えて、決める

□ 何かにつけて自分と他者をくらべて、自己否定し、自信をなくす

□ 本当は「ノー」と言いたいときに、「イエス」と言ってしまう

□ 相手のきげんが悪いと、自分が何か悪いことをしたのかと、不安になる

□ 人の意見に流されやすく、初志貫徹できない

□ 好きでもない人に対しても、嫌われるのがこわくて、八方美人になる

 

 他人にコントロールされやすく、振り回されてしまいます。

 けれど一方で、「他人軸」は、人をコントロールしようともします。

 

□ 相手が自分で解決すべき問題を、自分がどうにかしなくちゃ、解決しなくちゃと思う

□ 相手に対して絶対こうするのが正しいと決めつけて、相手の行動や選択に介入する

□ 自分の願うように、相手を変えようとする

□ 相手が自分の期待に応えないと、激しく怒る、または、激しく落ちこむ

□ うまくいかないことがあると、あの時、あの人のせいで、と、自分の問題を他の人のせいにする

 

 などなど。

 いずれにしても、自分より、他者にエネルギーが向かっていて、

 自分以外の人を中心に、自分の人生が動いているという、不自由な状態です。

 

 せっかく「自分」に生まれてきたのに、もったいないですよね。

 そう、なぜ「他人軸」が問題なのか、とてもシンプルなことです。

 自分自身が、生きていても、楽しくないし、幸せでないし、自分が損をするからです。

 だからこそ、

 もっと、あるがままの自分を大切にして生きたい、

 自分の人生を、自分の意思で、自分らしく生きていたい、

 そんな素敵な願いをもって、本気の一歩を踏み出したい方、

 自分軸をとり戻すレッスン、いっしょに、楽しみませんか

 

 前回7月31日の「自分軸」シリーズ大好評で、定員超えとなり

 参加できなかった方々には申し訳ありませんでした。

 8月28日(土)、夏休みのおわりに、第2弾を開催します。

 

 10代無料ですので、ご家族での参加も大歓迎です。

 学校行ってる子も行ってない子も、ぜひ!

 「学校いやなら、ここ、おいで」!!

 「ねんこうざ」に来てくださる方は、なぜか、

 初めてでも、懐かしい人たち

 人の痛みを受けとめる、温かな場が、うまれます。

 子どもも大人も、安心して、気楽に、参加してください。

 

 

*なお、ワークショップ、セッションは、ライブ(生)なものなので、

テーマは似ていても、内容は毎回、変化します。

同じワークショップは2つとありませんので

再受講されても、楽しめると思います。

 

 

■プログラム(予定)*一部変更になる場合もあります。

 

⑴ テーマに関する基本講義

「自分軸」とは?「他人軸」とは?

「自分軸」と「自己中」はちがう

「自分軸と自尊感情」のラブラブ関係

 

⑵自分を「今ここ」「自分軸」に戻すためのワーク~スキル紹介。

・自律神経を整える呼吸法

・自動思考ストップ法 

・波動を上げる、ラブマイセルフ・ワーク

・マインドフルネス

エネルギー浄化のボディワーク

 他

 

⑶課題別セッション、質疑応答、シェア、

参加者から出てきた問いや課題、気づき等に応じて、展開していきます。

和室ですので、ねっころがって聞いても、

どんなスタイルでも、あるがまま、で、OKです。

ご参加をお待ちしております。

 

************

 


8月28日(土) 川崎市「新百合ヶ丘」会場

 

🔹日時 

8月28日(土)13:10~16:50 

(開場13:00~)


🔹会場 
川崎市麻生区 小田急線「新百合ヶ丘」徒歩3分
*申込された方に追って、詳細メールいたします。


🔹定員 12名

※お申し込みはお早めに。定員になりしだい、〆切ります。

 

🔹受講費 

・初参加  6,000円

・リピーター 5,000円 

(*過去に「自己尊重ラボ」の講座・ねんこうざを、他コースでも修了されたリピーターの方は、いつでも、1,000円割引になります。お申込時に、氏名の後に「リピーター」とご明記ください。)

 

・親子参加の場合  10代のお子さん、無料!

・保護者なし、子どもだけの参加もOK。リピーターのご紹介あれば、10代無料!

 

🔹講師 北村 年子 自己尊重ラボ Be Myself代表

 

🔹対象 どなたでも。






■お申込方法 


 

以下のいずれかの方法で、お申込みいただけます。

 

▼「自己尊重ラボ Be Myself」ホームページにて

講座お申込みフォーム から。

👉 お申し込みはこちらをクリック

 

 

 ▼または、メールにて

 

①受講日 (複数の場合は全ての日程を)

②氏名・年齢

 *リピーター 氏名の横に「リピーター」と明記。

 *10代無料 希望の方は必ず紹介者(リピーター)の氏名を明記。

③性別・性自認

④メールアドレス (*下記【ご注意】参照)

⑤電話番号

⑥郵便番号

⑦住所

⑧職業・業種

⑨きっかけ(講演会・ラジオ・YouTube・SNS…等)

⑩受講の動機 

 

以上を、明記の上、

件名に、「自己尊重ラボ 〇月〇日 講座 申込み」と記して、

「自己尊重ラボ Be Myself」事務局:メールアドレス

workshop@labo-bemyself.com

までお送りください。

 


※10代(20歳未満)参加無料の申込について

自己尊重ラボの講座を受講したことのある

リピータさんのご紹介が、必要となります。

申込の際に、

参加される子どもさん(20歳未満)の氏名
の隣に、「紹介者◎◎◎◎」と
紹介者(リピーター)の氏名を
書いておいてください。

当日の講座には、紹介者が参加されななくても、

子どもだけの受講でも、もちろん大丈夫です!

 


◆当日のご用意について

当日の持ち物(オンラインの方は準備など)、会場案内、その他、詳細に関しましては、

お申し込みをいただいた際に、受付完了・返信メールにてご案内いたします。

 

※その他、ご質問等ございましたら,

事務局までお気軽にお問い合わせください。

 

💓講座に関するお問い合わせは

自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ事務局まで。

workshop@labo-bemyself.com

 

💓公式ホームページはこちら

自己尊重ラボ Be Myself

https://labo-bemyself.com/

 

💓【YouTube:北村年子 ねんこチャンネル】はこちら!

ぜひご登録&高評価👍よろしくお願いします。

https://www.youtube.com/channel/UCHFayVe9V2ShJk2ajFmp0sA

 

Photo_20200921220301

 

 

2021年10月30日(土)岐阜 キッズスクエア瑞穂「子育て講演会」

10月30日(土)岐阜 瑞穂市

キッズスクエア瑞穂「子育て講演会」 オンラインあり

 

『 いじめと自尊感情

~子どもを加害者にも被害者にもしないために』

 

年間3,000件を超える学校における「いじめ」。

子どもはだれも、加害者にも被害者にもなりたくないと願っています。

しかし、現代の複雑な人間関係の中、大人の知らないところで、悩みを深めている子ども達がたくさんいるのが現実ではないでしょうか。

昨年3月に岐阜市で起きた「ホームレス襲撃事件」。

これは、弱者いじめという点で、子ども達のいじめと同じ問題を含んでいます。

特別な若者が起こした事件ではなく、いつどこで起きてもおかしくない事件なのです。

弱者いじめの原因のひとつは、自尊感情の欠如と言われます。

自尊感情は「ほめれば育つ」と思っている人が多いですが、安易な「ほめ方」には落とし穴もあります。

すべての子ども達が「今このままの自分で価値がある」と思えるように、私たちおとなにできることを一緒に学びましょう。

 

 

時間:13:30~15:30 (13:00開場)

 ★講演終了後、希望者のみ

 15:45~16:30「自己尊重ワークショップ」

 希望者は、申込時に「ワーク参加希望」とお伝えください。

 

講師:北村年子

会場:瑞穂市牛牧南部コミュニティセンター & オンラインでも生配信

参加費:1,000円 (会場定員50名先着順)

主催・申込み:NPO法人キッズスクエア瑞穂

  mail : kids.sq@dream.com  TEL/FAX058-326-223

  申込み時には、「名前・TEL」をお知らせ下さい

★講演終了後、自己尊重ワークショップを行います(15:45~16:30)。

参加希望の方は、申込み時に「ワーク参加希望」とお伝えください。追加料金はありません。

:::::::::::::::

※オンライン参加を希望される方は、メールで申込みをお願いします。「名前・TEL・Email」

お知らせ下さい。参加費のお支払い方法について、返信メールでお知らせします。

参加費お支払いの確認をもって、受付完了とさせていただきます。

:::::::::::::

 

*詳細チラシ*

お申込み用QRコードもこちらから 👉 ダウンロード - 211030e382ade38383e382bae382b9e382afe382a8e382a2e7919ee7a98220e5ad90e882b2e381a6e8ac9be6bc94e4bc9ae38381e383a9e382b7e69c80e7b582e78988.pdf

 

Photo_20210726195701

2021/7/4(日)オンライン&7/31(土)川崎会場【もう振りまわされない!「 自分軸」で生きる!最強マインド・トレーニング】


完了!オンライン&川崎会場

 

講義&ワークショップ

もう振りまわされない!

私は私、「自分軸」で生きる!

最強マインド・トレーニング

 

[A]7月4日() オンライン「Zoom」会場 

   *6月27日(日)→7月4日(日)へ開催日が変更になりました

[B]7月31日() 川崎市「新百合ヶ丘」会場

 


 

この世にたったひとつの、

かけがえのない自分の人生。

なのに、どうして、他人の期待や気分に振り回されて

自分の思ったとおりに、生きられないの?

 

親のせい、まわりのせい、環境のせい…と、他の何かのせいにしていても

人生はただ、過ぎていくだけ、何も変わらない。

自分を変えられるのは、自分、だけ。

 

これまで、自分以外の人や、外側へ向けていたエネルギーを、

もっと自分を大事にすること、自分を愛することに、向けてみましょう。

他人の感情は変えられないし、

相手への怒りや嫌悪、期待や執着、

アンガー(マイナスの感情)を、手放せないでいると、

自分自身の波動が下がり、エネルギーも低下し、

さらにマイナスな方へと向かってしまいます

 

まわりの反応にトラワレていた思考の渦を、いったん、止めて、

ストップ! フーっと、まずは、深呼吸。

今ここの、自分自身に、生きる「基本軸」を、戻してみましょう。

 

頭の中で、ぐちゃぐちゃ、ぐるぐる、

いっぱいになってた、思考のガラクタを、

いったん、息といっしょに、ぜんぶ吐きだして、

ボディワークや、グランディングで、エネルギーチャージ!!

 

自分をチューニングするのは簡単、

まわりの言動に振りまわされず

「他人軸」ではなく、「自分軸」で生きていくための

自分の幸せに役立つ考え方とスキルを、身につけましょう。

 

誰が、なんと言おうと、自分の感覚を信頼して、

まわりの期待に応えるために生きるのではなく、

自分の望んだとおりに気持ちよく生きる、

そんな、最強マインドになるトレーニング、

いっしょに、はじめませんか。

 

今回も、10代無料!!

学校の人間関係や家庭のことで悩んでいる中高生、

自分らしく生きたい子どもたち、大人たち、どなたでも、

どうぞ、気楽にご参加ください。

 

7月31日(土)川崎開催は、夏休み中!

親子、ご家族でのご参加も、大歓迎です!!

よきご縁がありますように。

 

 

*「7月4日(日) オンライン Zoom講座」と

「7月31日(土) 川崎会場 リアル講座」が

ありますが、内容は、全く同じではなく、

参加者のニーズや状況により、

セッション、ワークショップは、ライブ(生)なものなので、

そのつど、変化します。ご了承ください。

同じワークショップは2つとありませんので

再受講されても、楽しめると思います。

 

 

■プログラム(予定)*一部変更になる場合もあります。

 

⑴ テーマに関する基本講義

なぜ「他人軸」になってしまうのか?

「自分軸」で生きたらどうなるのか?

 

⑵自分を「今ここ」「自分軸」に戻すためのワーク~スキル紹介。

・自律神経を整える呼吸法

・自動思考ストップ法 

・波動を上げる、ラブマイセルフ・ワーク

・マインドフルネス

・アンガー(マイナス感情)マネジメント

・エネルギー浄化のボディワーク

 その他

 

⑶課題別セッション、質疑応答、シェア、

参加者から出てきた問いや課題、気づき等に応じて、展開していきます。

参加のあり方は、自分の好きなように、

自然で、あるがままで、OKです。

 

オンライン講座では、YouTube動画やテレビを見るように

聴くだけ・見るだけ、の参加でも、大丈夫です。

ぜひお気軽にお問合せください。

 

ご参加をお待ちしております。

 

************

 

[A]7月4日(日) オンライン「Zoom」会場

 

🔹日時

7月4日(日)13:00~17:00

(途中、休憩あり。16時~17時のセッション&シェアタイムは、参加自由。退出自由)

 

 

🔹オンライン講座の受講の流れ

 

 ⑴オンライン、リアル会場、同じく、下記の「■お申込み方法」にて、メールでお申し込み下さい。

 ⑵自己尊重ラボより「受講料の振込先」(ゆうちょ銀行・みずほ銀行)など詳細を

  お知らせする、「受付完了メール」を送ります。

 ⑶ 指定の口座に「受講料のお振込」をお願いします。 

  (お振込み手数料は参加者負担になりますが、ご了承ください)

 ⑷お振込み完了された方へ、オンライン講座の「Zoom会場のURL」をお知らせするメールを、講座前日までに送ります。

 ⑸同じく、前日までに、講座の資料と、当日の連絡先等のご案内を送ります。

 

 

◆ オンライン講座 受講費 

 

初受講   5,000円  

2度目以降 リピーター価格 4,000円 

  *過去「自己尊重ラボ」の講座を他コースでも、1回でも、修了されているリピーターの方は、

 リアル、オンライン、どちらの会場でも、リピーター割引で、1,000円割引になります。

 

 

◆講師:北村 年子 自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ代表

 

◆対象どなたでも!

 

◆定員:限定しません。

 

オンライン講座も、座学の講義は、冒頭の1時間ていどです。


パワーポイントや、ホワイトボードなどを共有して、画像を見ながら、すすめますので

どなたにも、わかりやすく、集中しやすいでしょう。

その後は、呼吸法や、実際に自分で実践するトレーニング、体験型のワークショップが中心になります。

「長いかと思っていたら、面白くてあっというまでした、びっくりした」

「自分の部屋で、リアル会場の時よりリラックスできたようで、瞑想も集中できた」

という声が多いです。

どなたでもお気軽にご参加ください。

小学生のお子さんもご参加いただいております。(^.^)

リピーターのご紹介あれば、10代は参加無料です。 

  

 

◆お申込方法

オンライン、川崎会場、共に、

下記、「■お申込方法」に詳細を、ご案内しております。ご参照ください。

 

***************


[B]7月31日(土) 川崎市「新百合ヶ丘」会場

 

🔹日時 

7月31日(土)13:10~16:50 

(開場13:00~)


🔹会場 
川崎市麻生区 小田急線「新百合ヶ丘」徒歩3分
*申込された方に追って、詳細メールいたします。


🔹定員 12名

※お申し込みはお早めに。定員になりしだい、〆切ります。

 

🔹受講費 

・初参加  6,000円

・リピーター 5,000円 

(*過去に「自己尊重ラボ」の講座・ねんこうざを、他コースでも修了されたリピーターの方は、いつでも、1,000円割引になります。お申込時に、氏名の後に「リピーター」とご明記ください。)

 

・親子参加の場合  10代のお子さん、無料!

・保護者なし、子どもだけの参加もOK。リピーターのご紹介あれば、10代無料!

 

🔹講師 北村 年子 自己尊重ラボ Be Myself代表

 

🔹対象 どなたでも。






■お申込方法 

オフライン、オンライン、共に、

以下の、方法でお申込いただけます。

 

お申込方法 


以下のいずれかの方法で、お申込みいただけます。

 

▼「自己尊重ラボ Be Myself」ホームページにて

講座お申込みフォーム から。

👉 お申し込みはこちらをクリック

 

 

 ▼または、メールにて

 

①受講日 (複数の場合は全ての日程を)

②氏名・年齢

 *リピーター 氏名の横に「リピーター」と明記。

 *10代無料 希望の方は必ず紹介者(リピーター)の氏名を明記。

③性別・性自認

④メールアドレス (*下記【ご注意】参照)

⑤電話番号

⑥郵便番号

⑦住所

⑧職業・業種

⑨きっかけ(講演会・ラジオ・YouTube・SNS…等)

⑩受講の動機 

 

以上を、明記の上、

件名に、「自己尊重ラボ 〇月〇日 講座 申込み」と記して、

「自己尊重ラボ Be Myself」事務局:メールアドレス

workshop@labo-bemyself.com

までお送りください。

 


※10代(20歳未満)参加無料の申込について

自己尊重ラボの講座を受講したことのある

リピータさんのご紹介が、必要となります。

申込の際に、

参加される子どもさん(20歳未満)の氏名
の隣に、「紹介者◎◎◎◎」と
紹介者(リピーター)の氏名を
書いておいてください。

当日の講座には、紹介者が参加されななくても、

子どもだけの受講でも、もちろん大丈夫です!

 


◆当日のご用意について

当日の持ち物(オンラインの方は準備など)、会場案内、その他、詳細に関しましては、

お申し込みをいただいた際に、受付完了・返信メールにてご案内いたします。

 

※その他、ご質問等ございましたら,

事務局までお気軽にお問い合わせください。

 

💓講座に関するお問い合わせは

自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ事務局まで。

workshop@labo-bemyself.com

 

💓公式ホームページはこちら

自己尊重ラボ Be Myself

https://labo-bemyself.com/

 

💓【YouTube:北村年子 ねんこチャンネル】はこちら!

ぜひご登録&高評価👍よろしくお願いします。

https://www.youtube.com/channel/UCHFayVe9V2ShJk2ajFmp0sA

 

Photo_20200921220301

 

 

2021年3月28日(日)川崎会場、4月4日(日)オンライン【子どもとできるアンガーマネジメント&呼吸セラピー】

 💛アンガーマネジメント&呼吸セラピー

 

完了!2021年3月28日(日)  

子どもとできるアンガーマネジメント

イライラを手放す呼吸セラピー

 

 

イライラから、怒りを爆発させて、

「しまった!!」「あーあ、言いすぎちゃった」 と後悔したり

自己嫌悪になったりすることはありませんか。

「アンガーマネジメント」とは、怒りをおさえつけるのではなく、

自分の怒りを理解し、怒りの感情と上手につきあっていく技術のことです。

アンガーマネジメントでいう「怒りのピークは6秒」ですが

この6秒をやりすごす方法の中でも、

「呼吸」をつかう方法は、いつ、だれでも、どこでもできる、

とても便利で、有効な方法です。

今回は、呼吸に意識を集中する「マインドフルネス」だけでなく

小さな子どもにもできる「呼吸セラピー」も一緒にレッスンします。

お子さん連れのご参加も大歓迎。(ただいま、19歳以下、無料!)

 

怒りの感情は、二次感情。

その根っこには、「どうしてわかってくれないの」といった

隠れた「哀しみ」「つらさ」「苦しさ」、泣きたい気持ちや、傷ついた感情が、潜んでいます。

自分の怒りの正体を理解し、怒りを忌み嫌うのではなく

その奥にある、「傷ついている自分」を、受け入れ、認め、癒してあげましょう。

 

コロナ禍のなかで、あれもこれも、我慢して、

一生懸命、つらい気持ちを耐えて、

がんばっているあなたへ。

あるがままの自分を愛する、ラブマイセルフ・トレーニングで

まずは、今、「生きてるだけで100点満点!」

よくやっている、自分に最大の愛と感謝をおくりましょう。

そして、ネガティブな自分の感情もちゃんと認めて解放してあげるために

アンガーマネジメントを学びましょう。

 

保護者といっしょでなくても

10代のお子さん(無料)も安心して受講できます。

ご参加をお待ちしてます。

 

同じ内容の「オンライン講座」

4月4日(日)開催します。

本講座の後に、ご案内を掲載しております。

 

 

■日時 

3月28日(日)13:10~16:50 

(開場13:00~)


■会場 
川崎市麻生区 小田急線「新百合ヶ丘」徒歩3分
*申込された方に追って、詳細メールいたします。


■定員 15名

※お申し込みはお早めに。定員になりしだい、〆切ります。

 

■参加費 

・初参加  6,000円

・リピーター 5,000円 

(*過去に「自己尊重ラボ」の講座・ねんこうざを、他コースでも修了されている方は、いつでも、1,000円割引になります。

お申込時に、氏名の後に「リピーター」とご明記ください。)

 

・親子参加の場合  19歳以下の子ども、無料!

・保護者なしの10代もちろんOK。リピーターのご紹介あれば、無料!

 

■対象 老若男女、ジェンダー問わず 



■お申込方法 

オンライン講座と共に、

下記に、申込方法をご案内しております。ご参照ください。


::::::::::::::::::::::::

 

完了!2021年4月4日(日)オンライン講座 

 

子どもとできるアンガーマネジメント

イライラを手放す呼吸セラピー


3月28日の川崎会場の講座と同じ内容で、オンラインで開催します。

 

◆4月4日 (日) 13:00~17:00  Zoom会場にて

(16:00~17:00の、質疑応答&セッションは、参加自由)

座学の講義分部は、冒頭の1時間ていどです。

マインドフルネス、呼吸セラピー、自己尊重トレーニングなど

体験型ワークショップが中心になります。

「長いかと思っていたら、あっというまだった」「リアル以上に集中できてびっくりした」

という声が多いです。

どなたでもお気軽にご参加ください。

小学生の方もご参加いただいております。(^.^)

リピーターのご紹介あれば、10代のご参加無料です。 

  

◆ご参考にご覧ください♡

YouTube【北村年子 ねんこチャンネル】

「怒り」をうまく伝える簡単な方法!

怒りはつらい心のサイン。

「わかってほしい」気持ちをI(アイ=私)メッセージにして伝えよう

https://youtu.be/5HqO4Bx313c

 

            

▼オンラインセミナーの受講の流れ

 

 ⑴下記の「♦お申込み方法」にて、ホームページから、または、メールでお申し込み下さい。

  👉 講座お申し込みフォームはこちらをクリック

 ⑵自己尊重ラボより「受講料の振込先」(ゆうちょ銀行・みずほ銀行等)、

  など、詳細ご案内メールを送ります。

 ⑶「受講料のお振込」をお願いします。 

  (お振込み手数料は参加者負担になりますがご了承ください)

 ⑷お振込み完了された方へ、オンラインセミナーの「Zoom会場URL」を記載したメールを講座前日までに送ります。

 ⑸同じく、前日までに、講座の資料と、当日の連絡先等のご案内を送ります。

 

 

◆ オンライン講座 受講費 

 初受講   5,000円  

 2度目以降 リピーター価格 4,000円 

  *過去「自己尊重ラボ」の講座を他コースでも、1回でも、修了されているリピーターの方は、

 リアル、オンライン、どちらの会場でも、リピーター割引で、1,000円割引になります。

 

◆講師:北村 年子 自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ代表

 

◆対象:どなたでも!

 

◆定員:限定しません。

 

 

お申込にあたって 

 

※10代(20歳未満)参加無料の申込について

今後、幅広く、子どもたちに呼びかけたいと思いますが、

現時点では、自己尊重ラボの講座を受講したことのある

リピータさんのご紹介が、必要となります。

申込の際に、

参加される子どもさん(20歳未満)の氏名
の隣に、「紹介者◎◎◎◎」と
紹介者(リピーター)の氏名を
書いておいてください。

当日の講座には、紹介者が参加されななくても、

子どもだけの受講でも、もちろん大丈夫です!


■お申込方法 

オフライン、オンライン、共に、

以下の、いずれかの方法でお申込いただけます。

 

▼「自己尊重ラボ Be Myself」ホームページにて

講座お申込みフォーム から。

👉 お申し込みはこちらをクリック

 

 

 

▼メールにて

①受講日 (複数の場合は全ての日程を)

②氏名・年齢

 *リピーターの方は氏名の横に「リピーター」と明記)

 *10代無料参加希望の方は紹介者(リピーター)の氏名を明記。

③性別・性自認

④メールアドレス (*下記【ご注意】参照)

⑤電話番号

⑥郵便番号

⑦住所

⑧職業・業種

⑨きっかけ(講演会・ラジオ・YouTube・SNS…等)

⑩受講の動機 

 

以上を、明記の上、

件名に、「自己尊重ラボ こうざ 〇月〇日 申込み」と記して、

「自己尊重ラボ Be Myself」事務局:メールアドレス

workshop@labo-bemyself.com

までお送りください。

 


 

◆当日のご用意について

当日の持ち物(オンラインの方は準備など)、会場案内、その他、詳細に関しましては、

お申し込みをいただいた際に、受付完了・返信メールにてご案内いたします。

 

※その他、ご質問等ございましたら,

事務局までお気軽にお問い合わせください。

 

💓講座に関するお問い合わせは

自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ事務局まで。

workshop@labo-bemyself.com

 

💓公式ホームページはこちら

自己尊重ラボ Be Myself

https://labo-bemyself.com/

 

💓【YouTube:北村年子 ねんこチャンネル】はこちら!

ぜひご登録&高評価👍よろしくお願いします。

https://www.youtube.com/channel/UCHFayVe9V2ShJk2ajFmp0sA

 

Photo_20200921220301

2020年12月6日(日) 12月限定 年末特別ワークショップ

💛12月限定 年末特別ワークショップ 

2020年12月6日(日)  

今年一年の自分に

"よくやったね" “ありがとう”

 ~愛と感謝と癒しをプレゼント

自己尊重ワーク&マインドフルネス」

 

2020年は、世界、人類、かつてない

新型コロナのパンデミックを経験するという非常事態のなかで

私たちの日常、ライフスタイルも、大きく変化する年になりましたね。

この変化を、今後どうプラスに転化していくのか。

ひとりひとりの意識にかかっています。

自分にとって良いことも悪いことも、

経験したすべてのこと、そのひとつひとつが、成長の糧となり、

自分をさらに深く、豊かに育てる

学びの機会になっているのではないでしょうか。

 

失敗やまちがいから学んだこと、

マイナスから気づいたプラス、

すぎた過去は変えられませんが、それをどう捉え、

現在に生かし、今後に役立てるか、

見方・考え方は、今この瞬間から、変えられます。

 

まずは、「生きてるだけで、ありがとう」

いろんな試練や、失敗もあったとしても、

本当に、この一年、よく生きた

「今ここ」の、かけがえのない自分を、あるがままに受け容れ、

「えらかったね、おつかれさん」

「よくやったよ、ありがとう」

と、自分自身を、ねぎらい、愛してあげましょう。

 

そして、心の中の汚れやストレス、

いらないマイナスのものを、スッキリ、大そうじして、

プラスのエネルギーで心身を満たし、

気持ちよく、心安らかに、新しい年を、迎えましょう。

 

そんな、過去から未来にむかう、

今ここの自分を愛し、浄化するための

年末恒例の、限定ワークショップです。

ご参加をお待ちしています。

 

よきご縁がありますように。

みなさんが幸せでありますように。

 

■日時 

12月6日(日) 

13:10~16:50 

(開場13:00~)


■会場 
川崎市麻生区 小田急線「新百合ヶ丘」徒歩3分
*申込された方に追って、詳細メールいたします。


■定員 15名

※お申し込みはお早めに。定員になりしだい、〆切ります。

 

■参加費 

初参加  6,000円

リピーター 5,000円 

(*過去に「自己尊重ラボ」の講座・ねんこうざを、他コースでも修了されている方は、いつでも、1,000円割引になります。

お申込時に、氏名の後に「リポーター」とご明記ください。】

 

■対象 老若男女、どなたでも!




■お申込方法 

以下のいずれかの方法で、お申込みいただけます。

 

▼「自己尊重ラボ Be Myself」ホームページにて

講座お申込みフォーム から。

👉 お申し込みはこちらをクリック

 

▼メールにて

①受講日

②氏名・年齢(リピーターの方は氏名の横に明記)

③性別

④メールアドレス (*下記【ご注意】参照)

⑤電話番号

⑥郵便番号

⑦住所

⑧職業・業種

⑨きっかけ(講演会・ラジオ・YouTube・SNS…等)

⑩受講の動機 

 

以上を、明記の上、

件名に、「ねんこうざ 年末WS 〇月〇日 申込み」と記して、

「自己尊重ラボ Be Myself」事務局:メールアドレス

workshop@labo-bemyself.com

までお送りください。

 

*【ご注意】!!

折り返し、返信・確認メールをお送りいたしますので、

「④メールアドレス」は、必ず「受信可能」に設定お願いします。

*携帯キャリア(DoCoMo、au、SoftBank、iCloud等)のメールアドレスをご使用の皆様!!

必ず、自己尊重ラボ事務局のメールアドレス

workshop@labo-bemyself.com

を、受信設定してください。

PCからのメールが自動ではじかれる「拒否設定」のままになっていると

当方からのメールが受信されずトラブルが発生いたします。

なにとぞ、受信設定のご確認、ご協力を、よろしくお願いします。

 

■当日の持ち物

当日の持ち物、その他、詳細に関しましては、

お申し込みをいただいた際にメールにてご案内いたします。

 

その他ご質問等ございましたら,

事務局までお気軽にお問い合わせください。

 

💓講座に関するお問い合わせは

自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ事務局まで。

workshop@labo-bemyself.com

 

💓ホームページはこちら

自己尊重ラボ Be Myself

https://labo-bemyself.com/home

 

 

2020年11月21日(土)オンライン 北村年子 自己尊重ラボ 講座

完了!!

もっとがんばらなくちゃと

思っている人へ~

「ま、いっか」と力をぬいて

生きてるだけで100点満点!

もっと幸せでラクになる

~自己尊重トレーニング

&マインドフルネス講座~

 

 

◆11月21日(土) オンラインセミナー 

  13:00~17:00  Zoomオンライン会場にて

  【16時~17時の、質疑応答&セッションは自由参加) 

  

◆プログラム内容(予定) 

*随時、休憩タイムをとります。途中退出もOKです。

    

13時~14時30分 自尊感情を育てるために

 □自尊感情ってなあに? なぜ大切なの?

 □アドラー心理学「幸福の3要素」より

 □イイトコ探しより、これでよかった探し

 □「ほめる」より大事な「受け入れる」

 □自尊感情を育てるための5つの方法、他。

    

14時30分~15時30分 マインドフルネスと自己尊重ワーク

 □自尊感情を高めるために、なぜマインドフルネスが大事?

 □成功=幸福ではない。オリジナルな私の幸せとは?

 □マインドフルネス瞑想 やり方、実践

 □自己尊重ワーク 毎日、できる簡単な方法

 

15時30分~16時 アウトプット・ワーク 

 □「今ここ」で起こっていること

 □ジャーナリング 気づきや思いを書き出す

 ■事務局からのお知らせ。その後は自由参加。 

 

 

16時~17時 質疑応答をふくめたセッション

(自由参加…退出OK)

 □感想のシェア、その他

 □瞑想や自己尊重についての質問も多いです

 □参加者のニーズや課題に応じた話やスキル紹介など

 □予定調和なく、その時、その場で、展開します

 

*たとえば、こんな内容も…。ご参考に!ご覧ください。

YouTube【北村年子 ねんこチャンネル】

「怒り」をうまく伝える簡単な方法!

怒りはつらい心のサイン。

「わかってほしい」気持ちをI(アイ=私)メッセージにして伝えよう

https://youtu.be/5HqO4Bx313c

 

いいお母さんより幸せなお母さん!子育てが楽になる「魔法の呪文」とは?

https://www.youtube.com/watch?v=XrbRF6D1LnA

 

 

            

▼オンラインセミナーの申込から受講まで

 

 ⑴下記の「♦お申込み方法」にて、ホームページから、または、メールでお申し込み下さい。

  👉 講座お申し込みフォームはこちらをクリック

 ⑵自己尊重ラボより「受講料の振込先」(ゆうちょ銀行・みずほ銀行等)、

  など、詳細ご案内メールを送ります。

 ⑶「受講料のお振込」をお願いします。 

 (お振込み手数料は参加者負担になりますがご了承ください)

 ⑷オンラインセミナーの「Zoom会場URL」を記載したメールを送ります。

 ⑸講座開催までに、講座の資料(PDFデータ)と、当日の連絡先等のご案内を送ります。

 

 

◆ オンライン講座 受講費 

 初受講   5,000円  

 2度目以降 リピーター価格 4,000円 

  *過去「自己尊重ラボ」の講座を他コースでも、1回でも、修了されているリピーターの方は、

 リアル、オンライン、どちらの会場でも、リピーター割引で、1,000円割引になります。

 

◆講師:北村 年子 自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ代表

 

◆対象:どなたでも!

 

◆定員:限定しません。

 

 

お申込方法 


以下のいずれかの方法で、お申込みいただけます。

 

▼「自己尊重ラボ Be Myself」ホームページにて

講座お申込みフォーム から。

👉 お申し込みはこちらをクリック

 

 

▼または、メールにて

 

①受講日 (*「オンライン●月●日」とご記入下さい)

②氏名・年齢(*リピーターの方は氏名の横に明記してください!)

③性別

④メールアドレス (*下記【ご注意】参照)

⑤電話番号

⑥郵便番号

⑦住所

⑧職業・業種

⑨きっかけ(講演会・ラジオ・SNS…等)

⑩受講の動機 

 

以上を、明記の上、

 

件名に、「オンライン 〇月〇日 申込み」と記して、

「自己尊重ラボ Be Myself」事務局:メールアドレス

workshop@labo-bemyself.com

までお送りください。

 

*【ご注意!!】

折り返し、返信・確認メールをお送りいたしますので、

「④メールアドレス」は、必ず「受信可能」に設定お願いします。

*携帯キャリア(DoCoMo、au、SoftBank、iCloud等)のメールアドレスをご使用の皆様!!

必ず、自己尊重ラボ事務局のメールアドレス

workshop@labo-bemyself.com

を、受信設定してください。

 

PCからのメールが自動ではじかれる「拒否設定」のままになっていると

当方からのメールが受信されずトラブルが発生いたします。

なにとぞ、受信設定のご確認、ご協力を、よろしくお願いします。

 

 

◆当日のご用意について

当日の持ち物(オンラインの方は準備など)、詳細に関しましては、

お申し込みをいただいた際に、受付完了・返信メールにてご案内いたします。

 

※その他、ご質問等ございましたら,

事務局までお気軽にお問い合わせください。

 

💓講座に関するお問い合わせは

自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ事務局まで。

workshop@labo-bemyself.com

 

💓ホームページはこちら

自己尊重ラボ Be Myself

https://labo-bemyself.com/

 

2c66364f30374d01b3059ffaaff00126

YouTube【北村年子 ねんこチャンネル】新着情報!

YouTube【北村年子ねんこチャンネル】

更新しました!

新着動画!!

いいお母さんより幸せなお母さん!

子育てが楽になる「魔法の呪文」とは?

https://youtu.be/XrbRF6D1LnA

ぜひご登録&高評価👍よろしくお願いします。

 

 

 

1

2020年11月1日 北村年子のねんこうざ 茅ケ崎

完了!
【講師・北村年子の「ねんこうざ」】

自分をもっと好きになりたい方へ

自己肯定感が低いと悩んでいる方へ

コミュニケーションに自信をもちたい方へ

 

自分が変われば、人間関係が変わる!

自分も相手も大事にする

コミュニケーションスキル

&自己尊重トレーニング講座~

 

 

 

◆11月1日(日) 茅ケ崎・リアル会場セミナー 

 

自尊感情とは? 

不完全でも、どんな状態の自分でも、あるがままを受け入れ、

「私は私、いまこの自分で価値ある存在」と思える気持ちです。

そんな自分を愛する技術と、自他を尊重するコミュニケーションを、楽しく一緒に学びましょう。

 

■こんな方はぜひご参加ください!

□自分のことを認められない

□がんばってはいるが幸せに思えない

□感情的に怒ってしまう

□人間関係でトラブルが多い

□うまくいかないと自分をひどく責める

□自分のための時間をゆったり持ちたい

□毎日、疲れ過ぎて自分をケアできていない

 

◆内容

□「自己尊重」とは何か?

□ 自尊感情を育てるために必要なこととは

□心が落ちつく呼吸法~マインドフルネス瞑想

□自分に愛と感謝をおくる自己尊重トレーニング

□今この自分のよかった探し

□怒りの感情は二次感情~真意はどこにあるか?

□自分の言いたいことを、どう伝えるか、など。

*内容は、当日の状況や参加者のニーズによって、臨機応変に、変更になる場合があります。

 

◆日時:11月1日()  13:00~17:00 (4時間コース)

 会場:茅ヶ崎ヒーリングスペース

 〒253-0051
 神奈川県茅ケ崎市中海岸1-1-12 
 イワハシビル2階医療法人 愛光会 中海岸デンタルクリニック内

 
 JR茅ヶ崎駅より徒歩6分
 (茅ヶ崎図書館の手前にあるレストランの2階 201号)

 

◆定員: 10数名

(*リアル会場は座席の間の距離を広げ、参加者マスク着用、会場換気および次亜塩素酸水・アルコール消毒等を徹底します)

 

◆ リアルセミナー 受講費 

  初受講    6,000円  

  2度目以降  リピーター価格 5,000円 

  *過去「自己尊重ラボ」の講座を他コースでも、1度でも、修了されている方は、どちらの会場でも、1,000円割引になります。

 

 

◆講師:北村 年子 自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ代表

 

◆対象:どなたでも!

 

お申込方法 


以下のいずれかの方法で、お申込みいただけます。

 

▼「自己尊重ラボ Be Myself」ホームページにて

講座お申込みフォーム から。

👉 お申し込みはこちらをクリック

 

 

▼または、メールにて

①受講日

②氏名・年齢(リピーターの方は氏名の横に明記してください)

③性別

④メールアドレス (*下記【ご注意】参照)

⑤電話番号

⑥郵便番号

⑦住所

⑧職業・業種

⑨きっかけ(講演会・ラジオ・SNS…等)

⑩受講の動機 

 

以上を、明記の上、

 

件名に、「〇月〇日 ねんこうざ 申込み」と記して、

「自己尊重ラボ Be Myself」事務局:メールアドレス

workshop@labo-bemyself.com

までお送りください。

 

*【ご注意!!】

折り返し、返信・確認メールをお送りいたしますので、

「④メールアドレス」は、必ず「受信可能」に設定お願いします。

*携帯キャリア(DoCoMo、au、SoftBank、iCloud等)のメールアドレスをご使用の皆様!!

必ず、自己尊重ラボ事務局のメールアドレス

workshop@labo-bemyself.com

を、受信設定してください。

 

PCからのメールが自動ではじかれる「拒否設定」のままになっていると

当方からのメールが受信されずトラブルが発生いたします。

なにとぞ、受信設定のご確認、ご協力を、よろしくお願いします。

 

 

◆当日の持ち物・準備、他

当日の持ち物(オンラインの方は準備など)、詳細に関しましては、

お申し込みをいただいた際に、受付完了・返信メールにてご案内いたします。

 

※その他、ご質問等ございましたら,

事務局までお気軽にお問い合わせください。

 

💓講座に関するお問い合わせは

自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ事務局まで。

workshop@labo-bemyself.com

 

💓ホームページはこちら

自己尊重ラボ Be Myself

https://labo-bemyself.com/

 

 

💓【YouTube:北村年子 ねんこチャンネル】はこちら!

ぜひご登録&高評価👍よろしくお願いします。

https://youtu.be/XrbRF6D1LnA

いいお母さんより幸せなお母さん!

子育てが楽になる「魔法の呪文」とは?

 

Img_2070

 

   

2c66364f30374d01b3059ffaaff00126

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

北村年子の自尊感情を育てる「自己尊重ラボ Be Myself」のホームページはこちらです!