フォト

北村年子の「自己尊重ラボ Love Myself」

  • 北村年子の「自己尊重ラボ Love Myself」
    北村年子が主宰する「自己尊重ラボ Love Myself」のホームページはこちらです!自尊感情を育てるための講座やワークショップを、あなたの地域でも開催しませんか。ぜひご訪問ください。
  • 関連ブログ:ワークショップ茅ヶ崎
    茅ヶ崎ヒーリングスペースで開催された過去の「北村年子の自己尊重トレーニング講座」のブログ。ご参照ください。
無料ブログはココログ

« 2022年12月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年3月

2023年3月25日(土)オンライン講座・4月23日(日)川崎会場ねんこうざ「本当の私」真我とつながるトレーニング

【初心者も歓迎!】ねんこうざ(自己尊重ワークショップ)


自由でブレない

「本当の私」に出会う

"真我"とつながる基礎トレーニング

 


◆Zoom オンライン講座 

3月25日(土)13:00~16:00

参加費 3,500円 (資料含む)

(10代は無料!)


定員 なし

*詳細
https://labo-bemyself.com/new-ws/20230325online

 


◆川崎会場 リアル講座 (新百合ヶ丘駅)

4月23日(日)13:10~16:50

参加費 リピーター 5,500円 
     (連続参加は、5,000円) 
初参加 6,600円(資料集含む)

(10代は無料!)

定員 約10名

*詳細
https://labo-bemyself.com/new-ws/20230423nenkouza


◆いずれもお申込みフォームは、こちら

👉https://labo-bemyself.com/order-form

 

*************

前回のリアルねんこうざに
初めて参加された方の感想をお伝えします。

………………

参加者の声
 ⇓

◎りっちゃん

参加させていただき、ありがとうございました。
やっぱりワークショップはいいですね。

私はワークショップを受けてみて、自分のセルフケアは全くできていなかったな、と実感しています。
体験できて本当に良かったと思います。

頭で理解して勉強していたことを、アウトプットしてみることが大切だと感じました。
自分の気持ちはとても鈍感になっていて、ぼやけているというのがあります。
ワークをやってみて、言葉にしてみるとよくわかりました。
これは私一人ではなかなかできません。

人のケア(プログラムを伝えたり)仕事でも支援をしているので、
「しっかりしている私」から抜け出せないのが苦しいんだな。
と思いました。

自分のことを知ることもなかなかできないので、
私はしばらくワークショップや自分のケアが必要だと感じています。

ワークを通して、自分の感覚を信じていいんだよ。
思ったことをやってごらんを背中を押された感じです。

自分でブロックしていることにも気づきませんでした。
いつも人を励まし、やる気にさせるような言葉を人には言えるのに、自分には声かけができていない…
けれど、少しずつインナーチャイルドの声を
聞いて大切にしていきたいと思います。

久しぶりの瞑想もとても心地良かったです。
心と体がゆっくりと休まりました。
続けていきたいと思います。

これからもよろしくお願いします。

..................


この方のように、

・人をケアする仕事や活動をされている方、
・子育て中のおやごさん、
・人に教えたり指導する立場の方、など

日ごろ、「他者のため」に「相手のこと」を
まず考えて、判断したり、行動することを
「当たり前に」やっている方がたは、とても多いです。

その結果、意識的にせよ、無意識にせよ、

「自己尊重」が後回しになって、

本来、自分は、どうしたかったのか?

本当は、自分は、どうありたいのか?

が、見えなくなっていたりします。

 

今回の、ねんこうざでは
オンライン、リアル講座、それぞれで

より深く、変性意識に入りやすい
呼吸法と瞑想法を、基礎から練習し、
さらに、
心の浄化を助けるクリーニングツールを活用して

無意識の不安や期待、
ネガティブな感情を抱えていても
たとえどんな自分であっても
嫌わず、責めず、
あるがままに受け入れ、許し、慈しみ、
洗い清めるように、心のくもりを晴らし、

内なる「真の自分」
つまりお一人お一人の中にある神聖な存在
「真我」(仏性・神性)と出会うための
方法や考え方、スキルを、

(固定化したレジメやテキストに準ずるのではなく)

その時、その場で、
おひとりおひとりの希望と状況、ニーズにあわせて
展開していきたいと思います。

私は「講師」の立場であっても
私自身が、何も、画策したり、操作しようとせず
ファシリテートすることじたいも手放し、
ただ、みなさんと共有する「今ここ」に集中していると

有り難いことに、
その場にいるおひとりおひとりが
無意識の、最善最高のタイミングで
他の誰かの内面を映しだす鏡になったり
不思議なシンクロニシティがあったり、
自然に、勝手に、想定外の「よきこと」が、おこります。

誰かひとりかけても、
今日のワークショップは成立しなかったなあ
と、毎回、終わるたびに、実感します。

参加される一人一人の
存在とエネルギーが、
必要不可欠な力になります。

そして改めて、気づかされます。

参加者は、受講生でも、お客さんでもない。

この場で、ひとつの平和を共有する、かけがえのない
「なかま」だということを。

一方が、与える側、受け取る側、というだけでなく、
互いに与え合い、互いに受け取りあい、
それぞれが、成長し、それぞれ勝手に、アップデートしていく。

よかったら、あなたも、
そんな「なかま」に、なってもらえたら幸いです。

お会いできるのを、楽しみに、お待ちしています。

 

**********

◎自己尊重ラボ 講座の詳細・申込

◆募集中の講座
 https://labo-bemyself.com/new-ws

◆自己尊重ラボ「お申込みフォーム」
 https://labo-bemyself.com/order-form

 

◎自己尊重ラボ トップページ
 https://labo-bemyself.com/

 

◎YouTubeねんこチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCHFayVe9V2ShJk2ajFmp0sA 

Img_0474_20220308030901_20220927030101

« 2022年12月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

北村年子の自尊感情を育てる「自己尊重ラボ Be Myself」のホームページはこちらです!