参加者の感想 2020.1.25
新年1月限定 ねんこうざ 希望実現ワークショップ
参加者の感想より(抜粋)
*みなこさん(40代・女性)
ワークショップで感じたこと。
年子さんの声が大好きです。
優しく癒やされ、力強く励まされます。
みなさんの話しを聞きながら、夫も子どももいない私の悩みなん
て、この場で伝えることは出来ないなって感じました。
でも、それは間違えた考えで、
私は、その瞬間、自分を卑下してたのですね。
「『自己肯定感が低い、自分が好きじゃない』なんて言ったら、
自分が可哀想。細胞に聞こえてる」
年子さんの言葉は心に突き刺さりました。
私は、自分で自分を軽んじ、蔑み、傷つけていることに気づかさ
れました。
私は、私に対してなんてひどい言葉を掛けてきていたんだ。
私は、いつの間に、自分をこんなに卑下するようになったんだろ
う。
自分を好きになるということは、自分を大切にすること。
自分を大切にするということは、自分の心の声を聞くということ。
自分の心の声を聞くということは、自分が何を感じているかを見つ
めるということ。
自分が何を感じているかを見つめるということは、自分自身に嘘を
つかないということ。
自分自身に嘘をつかないということは、自分の中にあるプライドや
虚勢や醜さ、弱さや脆さ、可愛さや美しさ、強さや気高さを認めて
いくということ。
そして、それは1回や2回ワークショップに参加したくらいで出来
ることではなく、何度も何度も自分と向き合う中で、少しずつ、
身につけていけることなのだと感じました。
自分が何を感じているかを言葉にするのも難しい。
感情を言葉にすること自体が難しいのに、人間関係や立場などが生
み出す事実や思い込みが分厚いフィルターになる。
だから、「今ここ」に集中するマインドフルネスは重要なメソッド
なのだと思う。
呼吸に、今ここに、ただそれだけに集中することが、自分の中に埋
もれている感情と向き合うスキルに繋がるような気がする。
マインドフルネスを通して、私の60兆の細胞と対話していきたいと
思います。
絶対また、行きます。
本当にありがとうございました。
« 2020年3月~4月 北村年子 講演会 | トップページ | 2020年4月5日(日)自己尊重ラボ ねんこうざ »
「自尊感情」カテゴリの記事
- 9月23日(土)10月29日(日)すぐにできる気持ちの切り替え方とセルフケア講座(2023.09.01)
- 2023年7月22日(土)&8月26日(土)あるがままの自分を受けいれ愛する講座(2023.06.17)
- 2023年5月28日(日)オンライン・6月11日(日)川崎会場 ねんこうざ "自己尊重心"の土台をつくる講座(2023.05.04)
- 2023年3月25日(土)オンライン講座・4月23日(日)川崎会場ねんこうざ「本当の私」真我とつながるトレーニング(2023.03.06)
- 2023年1月29日(日)オンライン/2月12日(日)川崎会場★新春特別ワークショップ(2022.12.27)
コメント