フォト

北村年子の「自己尊重ラボ Love Myself」

  • 北村年子の「自己尊重ラボ Love Myself」
    北村年子が主宰する「自己尊重ラボ Love Myself」のホームページはこちらです!自尊感情を育てるための講座やワークショップを、あなたの地域でも開催しませんか。ぜひご訪問ください。
  • 関連ブログ:ワークショップ茅ヶ崎
    茅ヶ崎ヒーリングスペースで開催された過去の「北村年子の自己尊重トレーニング講座」のブログ。ご参照ください。
無料ブログはココログ

« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »

2020年2月

参加者の感想 2020.1.25

新年1月限定 ねんこうざ 希望実現ワークショップ

参加者の感想より(抜粋)


*みなこさん(40代・女性)

ワークショップで感じたこと。
年子さんの声が大好きです。
優しく癒やされ、力強く励まされます。
みなさんの話しを聞きながら、夫も子どももいない私の悩みなん
て、この場で伝えることは出来ないなって感じました。


でも、それは間違えた考えで、
私は、その瞬間、自分を卑下してたのですね。
「『自己肯定感が低い、自分が好きじゃない』なんて言ったら、
自分が可哀想。細胞に聞こえてる」

年子さんの言葉は心に突き刺さりました。
私は、自分で自分を軽んじ、蔑み、傷つけていることに気づかさ
れました。
私は、私に対してなんてひどい言葉を掛けてきていたんだ。
私は、いつの間に、自分をこんなに卑下するようになったんだろ
う。
自分を好きになるということは、自分を大切にすること。
自分を大切にするということは、自分の心の声を聞くということ。
自分の心の声を聞くということは、自分が何を感じているかを見つ
めるということ。

自分が何を感じているかを見つめるということは、自分自身に嘘を
つかないということ。

自分自身に嘘をつかないということは、自分の中にあるプライドや
虚勢や醜さ、弱さや脆さ、可愛さや美しさ、強さや気高さを認めて
いくということ。
そして、それは1回や2回ワークショップに参加したくらいで出来
ることではなく、何度も何度も自分と向き合う中で、少しずつ、
身につけていけることなのだと感じました。
自分が何を感じているかを言葉にするのも難しい。
感情を言葉にすること自体が難しいのに、人間関係や立場などが生
み出す事実や思い込みが分厚いフィルターになる。
だから、「今ここ」に集中するマインドフルネスは重要なメソッド
なのだと思う。

呼吸に、今ここに、ただそれだけに集中することが、自分の中に埋
もれている感情と向き合うスキルに繋がるような気がする。
 
マインドフルネスを通して、私の60兆の細胞と対話していきたいと
思います。
絶対また、行きます。
本当にありがとうございました。

2020年3月~4月 北村年子 講演会




◎…一般参加OK (申込み必要も含む) 

●…対象指定あり

▼…対象限定・状況によって聴講可(お問合せ下さい)

*************** 

 

以下、全ての講演会の講師は、

講師 北村年子

【きたむら・としこ プロフィール】

「自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ」主宰。

自己尊重トレーニング・トレーナー。

ノンフィクションライター。

ホームレス問題の授業づくり全国ネット代表理事。

ラジオパーソナリティ

 *FMヨコハマ(84.7㎑) DJ光邦の「ちょうどいいラジオ」(月~金曜・朝6~9時)にて

第2・第4火曜 朝8:12~「おはよう!ネンコさんパート1」、 8:35~「おはよう!ネンコさんパート2」パーソナリティとして、出演中!

 

 ************

 

●3月2日(月)神奈川・平塚市

平塚市立大野中学校 (中止となりました)

 

生き方・命の尊さを学ぶ講演会

「一人ひとりの物語から学ぶいのちの授業

~私・僕の生活ではどうだろう?」

 

事前学習:教材DVD『「ホームレス」と出会う子どもたち』を観て

 

◇講師:北村年子

◇日時:2020年3月2日(月)13:20~14:50 

◇会場:平塚市立大野中学校

対象:同校の中学校生徒570名、生徒保護者、教職員、地域保護者、市職員

◇主催:平塚市役所福祉総務部
 

 

***********

 

◎4月4日(土) 神奈川・平塚市(延期となりました)

NPO法人しえんのまなび舎 主催 

すべての子ども達の保護者・支援者のために

「北村年子さんの自己尊重トレーニング」

 ~セルフエスティーム(自尊感情)とコミュニケーションスキルを高める~

 

◇講師:北村年子

◇日時:2020年4月4日(土)14:00~17:00 

◇会場:ひらつか八幡山の洋館

 平塚市浅間町1番1号 八幡山公園内

 JR東海道線「平塚駅」下車 北口より徒歩15分

  • 神奈川中央交通バス 平塚駅北口より7番乗り場(平88系統を除く)
    または2番乗り場「市役所前」下車すぐ
  • 駐車場はありませんので、電車・バスをご利用ください


◇対象:子育て中の保護者・支援者なら、どなたでも!

◇定員:60名

◇会費:一般500円、会員200円。

◇問い合わせ・申し込み NPO法人しえんのまなび舎

メールアドレス
sien.manabiya@gmail.com

ホームページ

https://sienmanabiya.jimdofree.com/

ブログ

https://ameblo.jp/shienmanabiya/

 

ご案内チラシ

ダウンロード - 200404e5b9b3e5a19ae38197e38188e38293e381aee381bee381aae381b3e8888ee58c97e69d91e5b9b4e5ad90e8ac9be6bc94e4bc9ae38381e383a9e382b7.pdf

 

************



2020年3月1日 自尊感情とマインドフルネス講座

 

 

 
自己尊重ラボ主催 単発講座(ねんこうざ)

2020年3月1日(日) 受付終了!

もっと自分を好きになる

自尊感情とマインドフルネス講座

~変えられるものと変えられないもの


初心者歓迎

マインドフルネスとは 

「今、この瞬間の自分に起こっていることに注意をむけ、

それをあるがままに観察し、受け入れること」です。

マインドフルネスを実践していると、

平静さや洞察力、自尊感情がつちかわれ、

「変えられないものを受け入れる心の平安」と

「変えられるものを変える勇気」

そして「その二つを見分ける賢さ」を、

育てていくことができます。

ありのままの自分を愛する「自尊感情」と

その基礎となる「マインドフルネス」を

楽しく、いっしょに、学びませんか?


***************** 


自己尊重ラボ主催 ねんこうざ

ホームページご案内はこちら


もっと自分を好きになる

自尊感情とマインドフルネス講座

~変えられないものと変えられるもの

 

◆日時:3月1日(日) 13:00~17:00 (4時間コース)

 

◆講師:北村 年子 自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ代表

 

◆会場:茅ヶ崎ヒーリングスペース

 〒253-0051
 神奈川県茅ケ崎市中海岸1-1-12 
 イワハシビル2階医療法人 愛光会 中海岸デンタルクリニック内

 
 JR茅ヶ崎駅より徒歩6分
 (茅ヶ崎図書館の手前にあるレストランの2階 201号)

 

◆定員: 約25名(お申し込みはお早めに。定員になり次第締め切り。)

 

◆受講費: 一般(初受講)5,000円  

*過去、自己尊重ラボの講座を他コースでも修了されたリピーターの方は1000円割引。

 

◆対象:どなたでも!

 

お申込方法 


以下のいずれかの方法で、お申込みいただけます。

 

▼「自己尊重ラボ Be Myself」ホームページにて

講座お申込みフォーム から。

👉 お申し込みはこちらをクリック

 

 

▼メールにて

 

①受講日 (複数の場合は全て)

②氏名・年齢(リピーターの方は氏名の横に明記)

③性別

④メールアドレス (*下記【ご注意】参照)

⑤電話番号

⑥郵便番号

⑦住所

⑧職業・業種

⑨きっかけ(講演会・ラジオ・SNS…等)

⑩受講の動機 

 

以上を、明記の上、

 

件名に、「ねんこうざ 3月1日 申込み」と記して、

「自己尊重ラボ Be Myself」事務局:メールアドレス

workshop@labo-bemyself.com

までお送りください。

 

*【ご注意!!】

折り返し、返信・確認メールをお送りいたしますので、

「④メールアドレス」は、必ず「受信可能」に設定お願いします。

*携帯キャリア(DoCoMo、au、SoftBank、iCloud等)のメールアドレスをご使用の皆様!!

必ず、自己尊重ラボ事務局のメールアドレス

workshop@labo-bemyself.com

を、受信設定してください。

 

PCからのメールが自動ではじかれる「拒否設定」のままになっていると

当方からのメールが受信されずトラブルが発生いたします。

なにとぞ、受信設定のご確認、ご協力を、よろしくお願いします。

 

 

◆当日の持ち物・他

当日の持ち物、詳細に関しましては、

お申し込みをいただいた際に、受付完了・返信メールにてご案内いたします。

 

その他、ご質問等ございましたら,

事務局までお気軽にお問い合わせください。

 

💓講座に関するお問い合わせは

自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ事務局まで。

workshop@labo-bemyself.com

 

💓ホームページはこちら

自己尊重ラボ Be Myself

https://labo-bemyself.com/home

 

« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

北村年子の自尊感情を育てる「自己尊重ラボ Be Myself」のホームページはこちらです!