フォト

北村年子の「自己尊重ラボ Love Myself」

  • 北村年子の「自己尊重ラボ Love Myself」
    北村年子が主宰する「自己尊重ラボ Love Myself」のホームページはこちらです!自尊感情を育てるための講座やワークショップを、あなたの地域でも開催しませんか。ぜひご訪問ください。
  • 関連ブログ:ワークショップ茅ヶ崎
    茅ヶ崎ヒーリングスペースで開催された過去の「北村年子の自己尊重トレーニング講座」のブログ。ご参照ください。
無料ブログはココログ

« 2019年6月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月

2019年9月 北村年子 講演会

◎…一般参加OK (申込み必要も含む) 

●…対象指定あり

▼…対象限定・状況によって聴講可(お問合せ下さい)

*************** 

 

以下、全ての講演会の講師は、

講師 北村年子

【きたむら・としこ プロフィール】

「自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ」主宰。

自己尊重トレーニング・トレーナー。

ノンフィクションライター。

ホームレス問題の授業づくり全国ネット代表理事。

ラジオパーソナリティ

 *FMヨコハマ(84.7㎑)DJ光邦の「ちょうどいいラジオ」(月~金曜・朝6~9時)にて

  第2・第4火曜 朝8:12~「おはよう!ネンコさんパート1」8:35~「おはよう!ネンコさんパート2」パーソナリティとして、出演中!

 

 

****************

 

●9月3日(火)神奈川・平塚市 

 

平塚市 小中学校教頭研究会・自殺対策担当者会議研修

「イイ子」より「幸せな子」を育むために

 ~自尊感情を守る心の「HOME」とは~

◇講師:北村年子










◇日時:2019年9月3日(火)15:15~16:45 

◇会場: 平塚市教育会館

◇対象:教職員60名、市職員20名、関係者

 

**************

 

◎9月15日(日)岡山・備前市 

 

もっと自分が好きになる講演会

~あるがままの自分を慈しみ 受け入れるための

  講演とワークショップ~

 

◇講師:北村年子

◇日時:2019年9月15日(日)10:00~12:00 

◇会場:備前市市民センター 4F 講習室

◇参加費:1,000円・要申し込み 定員30名

◇託児:1人1,000円、要申し込み、託児定員10名

◇主催:おひさまびぜん

◇共催:備前市ファミリー・サポート・センター

*詳細チラシ

ダウンロード - 190915e58299e5898de5b88220e58c97e69d91e5b9b4e5ad90e8ac9be6bc94e4bc9ae381a1e38289e38197.pdf

 

**************

 






◎9月16日(月・祝) 広島・福山市

 

「ま、いっか」と力を抜いて

  子どもと私の幸せを育む

 ~お話と自己尊重ワーク~

 

「学校に行きたがらない」
「昼夜逆転・・・」
「わがままなのかな・・・?」

思い通りにならない子育てに自分を責めて悩んでいませんか?

「何で!?」
「こんなはずじゃなかった」
「いい〇〇になるつもりだったのに」
「いつまで続くの?」
「誰か助けて!」

子どもの幸せを願い、子どもの「ありのまま」を受けとめようと頑張っているあなたにこそ、幸せでいてもらいたい。

全国で温かなメッセージを届け、大好評の北村年子さんを東京からお招きします。

北村年子さんのお話と自己尊重ワークで、肩の力をぬき、自分を受け入れ肯定し、大切なあなた自身に気づいて自尊感情を育んでほしい。


「不登校・ひきこもり」についての内容を盛り込んでいますが、すべての方の「子育て」「子育て支援」に通じる講演会です。

どうぞご参加ください。

お申込みは、NPO法人こどもステーション

TEL&FAX/084-965-6625

ホームページのお問い合わせ欄からも申込できます。

http://kodomostation.or.jp/otayori.php


お名前と電話番号、メールアドレスをご記入の上、お申込みください。


託児が必要な場合は、お電話にてお申込みください。



◇講師:北村年子

◇日時:2019年9月16日(月・祝)13:00~16:00 

◇会場:福山市かんなべ市民交流センター

◇参加費:500円(事前申し込みの場合)当日600円

  どなたでも参加できます。

◇託児:1000円 定員あり(要事前申し込み)

  *ひとり親家庭は無料です

 

◇主催・申込み:NPO法人こどもステーション

 http://kodomostation.or.jp/system/x_blog/html/blog_112.html

 広島県福山市神辺町道上2862-1ハートラボ内「もこルーム」 

 TEL・FAX 084-965-6625(平日10~16:00/木曜:~12:45)  

*詳細チラシ

ダウンロード - 190916e7a68fe5b1b1e5ad90e381a9e38282e382b9e38386e383bce382b7e383a7e383b3e58c97e69d91e5b9b4e5ad90e8ac9be6bc94e4bc9ae38381e383a9e382b720e694b90828.pdf

***************** 

 

 

2019年8月 北村年子 講演会

◎…一般参加OK (申込み必要も含む) 

●…対象指定あり

▼…対象限定・状況によって聴講可(お問合せ下さい)

*************** 

以下、全ての講演会の講師は、

講師 北村年子

【きたむら・としこ プロフィール】

「自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ」主宰。

自己尊重トレーニング・トレーナー。

ノンフィクションライター。

ホームレス問題の授業づくり全国ネット代表理事。

ラジオパーソナリティ

 *FMヨコハマ(84.7㎑) DJ光邦の「ちょうどいいラジオ」(月~金曜・朝6~9時)にて

  第2・第4火曜 朝8:12~「おはよう!ネンコさんパート1」、 8:35~「おはよう!ネンコさんパート2」パーソナリティとして、出演中!

 

 

****************

●8月20日(火)神奈川・横浜市 

 

日本私立小学校連合会

全国教員夏季研修会

学校保健部会 

講演「私たちがもっと自分を愛するために

   ~養護教諭のための自己尊重ワーク~」

 

◇講師:北村年子

◇日時:2019年8月20日(火)13:00~16:00 

◇会場: 新横浜プリンスホテル 3階

◇対象:日本私立小学校連合会 所属教職員等、関係者

 

**************

 

●8月26日(月)神奈川・相模原市 

 

相模原市立小学校長会

テーマ「自尊感情を育てる小学校教育」

 

◇講師:北村年子

◇日時:2019年8月26日(月)14:30~16:30 

◇会場:相模原教育会館

    JR相模原駅下車 車で10分


◇対象:相模原市内小学校長 71名

 

**************

 

◎8月31日(土) 岡山・岡山市 

 

多様性を生きる!女たちのおしゃべり会2019

『子どもに「ホームレス」をどう伝えるか?

  ~いじめや襲撃をなくすために~』

 

◇講師:北村年子

◇日時:2019年8月31日(土)13:30~16:30 

◇会場:コットン古都夢「夢カフェ」

    岡山市北区出石町1-8-6 

    ☎086-225-4663  

◇ゲスト:小谷さん(ビッグイシュー販売員@岡山市天満屋前「アリスの広場」前)

◇対象:どなたでも!

◇参加費:1000円(学生・障がいのある人・シングルマザーは500円)

 ★ランチ(650円)をご希望の方は、必ず前日までにご予約ください。

  別途、お飲み物(200円)は当日ご注文いただけます。

◇問合せ・お申込み ☎086-225-4663  (古都夢)

◇主催:女たちのおしゃべり会

*詳細チラシ

ダウンロード - 190831e5a5b3e3819fe381a1e381aee3818ae38197e38283e381b9e3828ae4bc9a2019e291a7e58c97e69d91e5b9b4e5ad90e38195e3829320e381a1e38289e38197.doc

 

 

************

 

 

 

De03ab27144546ff8b4113cb658f4efa

ねんこうざvol.2 マインドフルネス~自分を愛する技術

2019年9月8日(日) 

完了!ねんこうざ vol.2

「やってみよう、マインドフルネス~自分を愛する技術」

 

自己尊重トレーニング講座の中でも、

みなさんに好評の「マインドフルネス」の実践。

マインドフルネスとは、「今この瞬間」に完全に意識を集中すること。

基本は、「今この瞬間の呼吸」に、気づいていることです。

やり方は、シンプル。

今、息を吸っている、吐いている。その呼吸に、ただ、気づいています。

それだけで、身体や心、脳内に、さまざまな変化が起こります。

不眠や気分の落ち込みが改善されたり、ストレスが低減するなど、

脳科学的な見地からも、多くの効果が報告されています。

マインドフルネスは、自分を愛する第一歩。

「今この瞬間」の自分を、ただ認め、

これではダメと否定せず、もっとこうあれと執着せず、あるがままの自分を受け入れる。

そして、身体の声を聴く時間では

いつもよく働いている細胞の声、心の声を、聴いてあげましょう。

自分を愛し大切にするために、安全ですぐに使える、「技術」を学びませんか。

初心者も歓迎です。うまくできる・できない、関係ない。大丈夫。

自分を愛するために何かやってみたい、それだけで、OK。

不完全な自分も、まあいっか、ゆるしながら、ぼちぼち、楽しくやりましょう。

気軽に質問、相談、リクエストも、OK!

メインテーマ以外は既定のプログラムのない、参加者と一緒につくる「ねんこうざ」

気楽にご参加ください。

 

♦日時♦9月8日(日) 

  13:0017:00 (4時間コース)




 

♦講師♦ 北村 年子 

自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ代表

https://labo-bemyself.com/home

 

♦会場♦ 

茅ヶ崎ヒーリングスペース

〒253-0051

神奈川県茅ケ崎市中海岸1-1-12 イワハシビル2階

医療法人 愛光会 中海岸デンタルクリニック内 

JR茅ヶ崎駅より徒歩6分

(茅ヶ崎図書館の手前にあるレストランの2階 201号)

*道順・詳細

①JR茅ヶ崎駅の改札を出て左に行くと、階段左右にあるが右側の階段を下りる。

②バスのりばとタクシーのりばの間を通りすぎ、横断歩道を渡り、左角「くすりのカミムラ」の道を左に入る。

③右手「宝くじ」売り場の前を過ぎ、右側の歩道を進む。

④少し行くと三差路に分かれるが、右側をそのまま道なりに進む。

⑤スナック、居酒屋が並び、右上に「ナイトパブキャプテン」の看板。緑の「カラオケ喫茶ひかる」の看板など。

⑥左側はおしゃれなマンション、右側歩き、朝倉歯科を過ぎる。

⑦左側に「ちがさき学童保育の会」が見えたら、その向かいが茅ヶ崎ヒーリングスペースのビル。1階イタリアンレストラン。

MAP

地図: 茅ヶ崎ヒーリングスペース

 

♦定員♦ 約25名

※お申し込みはお早めに。定員になりしだい、しめきります。

 

♦参加費♦ 5000円 

 

♦対象♦ どなたでも!

 

♦お申込方法♦ 

以下のいずれかの方法で、お申込みいただけます。

 

「自己尊重ラボ Be Myself」ホームページにて

講座お申込みフォーム から。

👉 お申し込みはこちらをクリック

 

メールにて

①受講日(全て)

②氏名・年齢(リピーターの方は氏名の横に明記)

③性別

④メールアドレス

⑤電話番号

⑥郵便番号

⑦住所

⑧職業・業種

⑨きっかけ(講演会・ラジオ・SNS…等)

⑩受講の動機 

以上を、明記の上、

件名に、「ねんこうざ 〇月〇日 申込み」と記して、

「自己尊重ラボ Be Myself」事務局:メールアドレス

workshop@labo-bemyself.com

までお送りください。

👉 メール送信はこちらをクリック

 

【ご注意】

*おり返し、返信、確認メールをお送りいたしますので、

④メールアドレスは、必ず受信可能に設定お願いします。

*リピーターの方はお名前の横にその旨をご記入ください。 

 

講 師: 北村 年子 (きたむら としこ) プロフィール

詳細は、こちらをクリック。

自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ主宰。自己尊重トレーニングトレーナー。ノンフィクションライター。ホームレス問題の授業づくり全国ネット代表理事。

ラジオパーソナリティ。FMヨコハマDJ光邦の「ちょうどいいラジオ」でレギュラーコーナー「おはよう!ネンコさん」(第2・第4火曜 朝8時台~)のパーソナリティ。

著書に『おかあさんがもっと自分を好きになる本 子育てがラクになる自己尊重トレーニング』『ま、いっかと力をぬいて 幸せなママになるレッスン』『「ホームレス」襲撃事件と子どもたち―いじめの連鎖を断つために』『子どもにホームレスをどう伝えるか いじめ・襲撃をなくすために』他。共著に『現代の教師論』(ミネルヴァ書房)。

第6回女性人権活動奨励賞やよりジャーナリスト賞受賞。

自死遺児、不登校の親、としての体験からも親子の悩みに寄り添う。

 

💓講座に関するお問い合わせは

自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ事務局まで。

workshop@labo-bemyself.com

 

💓ホームページはこちら

自己尊重ラボ Be Myself

https://labo-bemyself.com/home

 

 

 

Img_6545

« 2019年6月 | トップページ | 2019年9月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

北村年子の自尊感情を育てる「自己尊重ラボ Be Myself」のホームページはこちらです!