北村年子 講演会 2018年12月
◎…一般参加OK (申込み必要も含む)
●…対象・指定あり
▼…状況によって聴講可(お問合せ下さい)
******************************
以下、全ての講演会の講師は、
講師 北村年子
【きたむら・としこ プロフィール】
「自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ」主宰。
自己尊重トレーニング・トレーナー。
ノンフィクションライター。
ホームレス問題の授業づくり全国ネット代表理事。
ラジオパーソナリティ
*FMヨコハマ(84.7㎑) DJ光邦の「ちょうどいいラジオ」(月~金曜・朝6~9時)にて
第2・第4火曜 朝8:12~「おはよう!ネンコさんパート1」、 8:35~「おはよう!ネンコさんパート2」パーソナリティとして、出演中!
************************
◎12月1日(土) 神奈川・相模原市立
小中学校PTA連絡協議会 津久井ブロック
平成30年度 相模原市家庭教育事業
子どもと『私』の自尊感情を育てるために
講師:北村年子氏
日時:2018年12月1日(土) 13:30~16:30
(内、講演会は2時間)
会場:相模原市立津久井中央公民館
対象:小中学校の保護者、教員、地域の方々
*詳細チラシ
*******************
◎12月2日(日)愛媛・宇和島市立
城東中学校
教材DVD『「ホームレス」と出会う子どもたち』鑑賞
人権教育講演会
講師:北村年子
日時:2018年12月2日(日) 9:35~11:25
会場:宇和島市立城東中学校
対象:全校生徒380人、教員、保護者、地域住民。
******************
◎12月4日(火)神奈川・伊勢原市
人権啓発講演会
伊勢原市では、
人権週間(12月4日~12月10日)行事の一環として、
「もっと自分を好きになるために」をテーマに、ノンフィクション
ライターとして活躍されている北村年子(きたむらとしこ)氏に
よる講演会を開催します。いじめや自死をなくすために、大人も
子どもも、自尊感情を育てるためにはどうしたらよいかお話いた
だきます。
あわせて伊勢原市人権作文・人権ポスターの表彰式を行います。
- 日時:平成30年12月4日(火曜日)午後1時30分~午後4時00分
- 場所:伊勢原市民文化会館小ホール
- 申込:氏名、ふりがな、電話番号を明記の上、ファクシミリ・電子メール・電話で担当へお申し込みください。
- 入場無料
- 託児あり(生後7か月~未就学児、11月22日(木曜日)までに申し込み)
- 手話通訳・要約筆記・車いす席あり
- 電話:0463-94-4711(内線1171・1172)
- ファクシミリ:0463-92-9009
- メールアドレス:jinken@isehara-city.jp
お問い合わせ
******************
●12月7日(金)・14(金) 神奈川・
綾瀬市手をつなぐ育成会
~障がいのあるお子さんをおもちの親御さんへ~
自尊感情をそだてる
~自分をもっと好きになる自己尊重
トレーニング
講師:北村年子氏
日時:第1回 2018年12月7日(金) 12:30~14:30
第2回 2018年12月14日(金) 12:30~14:30
会場:綾瀬市役所 314・315会議室
対象:綾瀬市内小中高の特別支援学級の保護者
(要申し込み)
主催:綾瀬市手をつなぐ育成会 (会長・大部さつき)
********************
●12月15日(土)神奈川・松田町教育委員会
第4回町民大学 人権教育研修会
「あなたにあえてよかった
子どもはかけがえのない宝もの」
講師:北村年子
日時:2018年12月15日(土) 10:00~12:00
会場:松田町民文化センター 1階 展示ホール
参加費:無料
保育あり:事前申し込み制(就学前の子ども)
問い合わせ 松田町教育委員会 生涯学習課
電話 0465-83-7021
※詳細チラシ
**********************
◎12月17日(月)神奈川・藤沢市役所
特定非営利活動法人Nico's Company主催
障がい児の保護者向け講演会
「自分に、ごほうびを」
障がいのあるお子さんを育てる毎日。
どうしても自分のことは後回しになりがちです。
わが子も大切、家族も大切。
けれど何よりがんばっている保護者の自分自身も唯一無二の
大切な存在です。
そんな皆さんが、自分をほめて、ゆるして、温かい気持ちが
あふれる時間をもてるように、
自己尊重トレーニング・トレーナーの北村年子さんをお迎え
します。
一緒に自分へのごほうびの時間を過ごしませんか?
講師:北村年子
日時:2018年12月17(月) 11:00~13:30
会場:藤沢市役所 市民利用会議室2
対象:障がい児者の保護者・関係者
定員:先着50名 *要事前予約
資料代:300円
お申込み・問い合せ
特定非営利活動法人 Nico’s Company
担当 小木曽(オギソ)TEL0466-90-3494/Fax0466-90-3496
詳細チラシ
●12月20日(月)神奈川県立平塚ろう学校
人権権教育校内研修会
鑑賞:教材DVD『「ホームレス」と出会う子どもたち』
講演『子どもにホームレスをどう伝えるか
いじめの連鎖を断つために』
講師:北村年子
日時:2018年12月20日(木) 13:30~15:30
会場:神奈川県立 平塚ろう学校 多目的ホール
対象:同校全職員 106名
*********************
« 北村年子 2019年1月 自己尊重ラボ Be Myself 自己尊重トレーニング | トップページ | 北村年子 講演会 2019年1月 »
「講演会」カテゴリの記事
- 2023年3月25日(土)オンライン講座・4月23日(日)川崎会場ねんこうざ「本当の私」真我とつながるトレーニング(2023.03.06)
- 2022年8月7日(日)川崎会場「私が変わればまわりが変わる!リアルねんこうざ」(2022.07.02)
- 2022年7月31日(日)オンライン講座「私が変わればまわりが変わる!パート2」(2022.07.02)
- 2022年4月3日(日)オンライン講座「私が変わればまわりが変わる!」(2022.03.08)
- 10月17日(日)オンライン講座「今この自分を愛する自分軸&マインドフルネス」(2021.10.01)
« 北村年子 2019年1月 自己尊重ラボ Be Myself 自己尊重トレーニング | トップページ | 北村年子 講演会 2019年1月 »
コメント