北村年子 講演会 2018年8月
◎…一般参加OK (申込み必要も含む)
●…対象・指定あり
▼…状況によって聴講可(お問合せ下さい)
*****************
以下、全ての講演会の講師は、
講師 北村年子
プロフィール
ノンフィクションライター。自己尊重トレーニング・トレーナー。
一般社団法人ホームレス問題の授業づくり全国ネット代表理事。
ラジオパーソナリティ。
*FMヨコハマ84.7㎑ DJ光邦の「ちょうどいいラジオ」(月~金曜・朝6~9時)にて
第2・第4火曜 朝8時台放送「おはよう!ネンコさん」出演中。
*****************
●8月21日(火) 神奈川・県立城山高等学校
校内 教職員研修
講師:北村年子
日時:8月21日(火) 13:00~15:00
会場:神奈川県立城山高等学校 会議室
対象:校内 全教職員52名 (一般参加不可)
*****************
●8月23日(木)神奈川・県立藤沢養護学校
夏季公開研修会
《特別支援教育・人権教育研修会》
いじめを生まない学校づくり
「子どもと教師の自尊感情を高めるために」
~教師だってほめられたい!
自尊感情は自己受容から~
講師:北村年子
日時:8月23日(木)13:30~16:00
場所:神奈川県立藤沢養護学校 食堂
対象:同校職員と近隣の小中特別支援学級の教職員、約80名。
***************
◎8月25日(土)新潟・新潟市東区プラザ
「ふとうこう」でつながる親のための雑談部 主催
「ふとうこう」をジェンダーと自己尊重感でひもとく講座
子どもが学校に行かなくなったとき,多くの親はこう思います。
なぜ? どうして? 理由を聞かせて!何日休んだら元の通りになるの? と。
その時,多くの母親が「私の子育てが間違っていたのかもしれない」「子どものために仕事を辞めようか・・・」と自分を責めたり,迷ってたりしているという現実があります。
子どもが「ふとうこう」の時,母親が陥りがちな気持ちをジェンダーの視点でひもとき,女性の生き方・働き方,また,あるがままの自分,あるがままの我が子を愛するとはどんなことなのかを,講演と自己尊重ワークをとおして一緒に考えましょう。
*詳細・チラシ
https://kokucheese.com/event/index/532131/
〇日時 8月25日(土) 13:30~16:00
〇場所 新潟市 東区プラザ 多目的ホール
〇講師 北村年子 (ノンフィクションライター、自己尊重トレーナー)
〇対象 不登校の子どもを持つ親、支援者、興味のある人
お申込みは、こちらから
◆お申込みはメールで: icebreak39@live.jp
お名前と連絡先を書いてお送りください。
こちらからの返信が届くように設定をご確認ください
◆問い合わせ:080-4463-2474 山崎
◆受付期間:平成30年7月18日~
主催:「ふとつな」雑談部 (ふとうこうでつながる親のための雑談部)
必要事項をご記入の上、「確認」ボタンをクリックしてください。
◎8月26日(日)新潟・新潟市東区プラザ
北村年子の自己尊重トレーニング講座@にいがた
あるがままの自分を受け入れ愛する自己尊重トレーニングと、
自他を尊重するコミュニケーションを楽しく一緒に学びましょう!
🔶プログラムの概要
・「自己尊重」とはなにか?
・「自尊感情(セルフエスティーム)」がなぜ大切か?うぬぼれや高慢な「自尊心」との違い
・暴力と自尊感情の関係 (いじめ・虐待・DVをなくすために) 自己尊重トレーニングを実際にやってみよう
・呼吸のレッスン~瞑想
・身体を「ゆるめる」。感覚を観察する。
・身体の声を聴く。自分の手当て(ケア)をする。
・自分を「ほめる」「ゆるす」ワーク
・ありのままの自分を、受け入れる、肯定する。
・シェアタイム
日時: 2018年8月26日(日)13:00~16:00
会場: 黒崎市民会館 講座室(新潟市西区鳥原909-1)
定員: 25名 先着
参加費:4,000円 (早割り 3,000円)
*詳細チラシ・申込み
https://www.facebook.com/events/571390366589784/
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1772242826193776&set=pcb.1772242872860438&type=3&theater
***********************
« 2018年9月 自己尊重ラボ Be Myself 希望実現ワークショップ | トップページ | 北村年子 講演会 2018年9月 »
「講演会」カテゴリの記事
- 2023年3月25日(土)オンライン講座・4月23日(日)川崎会場ねんこうざ「本当の私」真我とつながるトレーニング(2023.03.06)
- 2022年8月7日(日)川崎会場「私が変わればまわりが変わる!リアルねんこうざ」(2022.07.02)
- 2022年7月31日(日)オンライン講座「私が変わればまわりが変わる!パート2」(2022.07.02)
- 2022年4月3日(日)オンライン講座「私が変わればまわりが変わる!」(2022.03.08)
- 10月17日(日)オンライン講座「今この自分を愛する自分軸&マインドフルネス」(2021.10.01)
« 2018年9月 自己尊重ラボ Be Myself 希望実現ワークショップ | トップページ | 北村年子 講演会 2018年9月 »
コメント