北村年子 講演会 2017年 9月
◎…どなたでも参加OK (申込み必要も含む)
●…対象者限定
▼…状況によって聴講可(お問合せ下さい)
*****************
●9月1日(金) 神奈川:大和市立上和田中学校
人権講演会
講演と教材DVD『「ホームレス」と出会う子どもたち』上映(本編30分)
あるがままの自分を認めて~自尊感情を高めるために大切なこと(仮)
日時:9月1日(金)13:15~15:00(講演13:25~14:55)
会場:大和市立上和田中学校 体育館
対象:全校生徒、教職員、保護者、他。
講師:北村年子氏
ノンフィクションライター。自己尊重トレーニング・トレーナー。
一般社団法人ホームレス問題の授業づくり全国ネット代表理事。
ラジオパーソナリティ。
*****************
◎9月3日(日) 神奈川 子どもファンド・セミナー
神奈川子ども未来ファンド主催
全3回
第1回 9月3日(日)「いじめの深層」で、篠原宏明さんと共に登壇します。
各回とも、ナビゲーターは、西野博之さんです。
第1回 9月3日(日)14:00~17:00(各回とも)
いじめの深層
- 篠原 宏明さん
- いじめの当事者活動家
中学3年の次男が「友だちをいじめから護れなかった。」と自死。亡き息子の思いを継ぎ、いじめをなくす活動に参加する。 - 北村 年子さん
- ノンフィクション作家、自己尊重トレーニング・トレーナー
一般社団法人ホームレス問題の授業づくり全国ネット代表理事。FMヨコハマ「おはよう!ネンコさん」出演中。
第2回 10月15日(日)
子どもの貧困
- 山内 深紗子さん
- 朝日新聞社記者
シリーズ「子どもと貧困」(2015年~16年)取材チーム。子どもの育ちを社会でどう保障していくか、英国などの諸外国の事例も交えて取材を重ねる。 - 山崎美貴子さん
- 神奈川子ども未来ファンド理事、東京ボランティア・市民活動センター所長
「広がれ、子ども食堂の輪」推進委員会委員長等に携わる。
第3回 11月19日(日)
虐待から子どもを守るために ~SOSを受け止める~
- 杉山 春さん
- ルポライター
主な取材テーマに子育てや親子問題など。著書に「ネグレクト 育児放棄-真奈ちゃんはなぜ死んだか-」(小学館)などがある。 - 長谷川 美祈さん
- カメラマン
児童虐待可視化プロジェクト取材・撮影。
ナビゲーター
- 西野博之さん
- 神奈川子ども未来ファンド理事、川崎市子ども夢パーク所長、フリースペースえん代表
最新刊、西野流「ゆる親」のすすめ(上)『7歳までのお守りBOOK~「正しい母さん・父さん」を頑張らない~』同(下)『10歳からの見守りBOOK~だいじょうぶのタネをまこう~』 - ★詳細はこちら★
- http://www.kodomofund.com/seminar/
- 主催 認定NPO法人神奈川子ども未来ファンド
- 共催 公益財団法人横浜YMCA
<開催要項>
- 日程
- 第1回 9月 3日(日)いじめの深層
第2回 10月15日(日)子どもの貧困
第3回 11月19日(日)虐待から子どもを守るために - 時間
- 14:00~17:00(各回とも)
- 会場
- 横浜中央YMCA 会議室
- (横浜市中区常盤町1-7 tel.045-662-3721)
JR、市営地下鉄「関内」駅徒歩3分、みなとみらい線「日本大通」駅徒歩5分 - 募集人数
- 80名(各回とも満員になり次第締め切らせていただきます)
- 受講料
- 1講座 2,000円、3講座通し 5,000円(当日、会場受付で申し受けます)
*****************
▼9月5日(火) 群馬県前橋市:木の実幼稚園
「私だってほめられたい~幸せなママであるために」
講師 北村年子
日時:9月5日(火)10時~12時
場所:木の実幼稚園 遊戯室
http://www.konomi-kinder.info/
群馬県前橋市粕川町室沢267-1
☎027-285-4832
対象:木の実幼稚園保護者
*****************
◎9月10日(日) 島根県出雲市:心のホームを育む会
午前10:00~12:00 講演と自己尊重トレーニング「自分を嫌わない勇気」
午後13:30~15:30 ワークショップ「道親さんになろう」
午前の部 講演と自己尊重トレーニング
自分を嫌わない勇気
~今の私にありがとう~
とき:9月10日(日)10時~12時
会場: 大社文化プレイスうらら館
講師: 北村 年子さん
思うようにいかなくて落ち込んで自分を責めて
嫌いになったりしていませんか。
大人も子どももありのままの自分を許し、受入れ、
自分を嫌わない勇気を持って幸せになりませんか。
公益信託しまね女性ファンド助成事業
*自分を嫌わない勇気~今の私にありがとう~
北村年子 講演会と簡単な自己尊重トレーニング(希望者) *
【日 時】2017年 9月10日
10:00~12:00(開場 9:30)
【会 場】大社文化プレイスうらら館(だんだんホール)
【チケット料金】
〈前売り券〉 1,000円 〈当日券〉1,500円
18歳以下は無料 ※但し入場は6歳以上とさせていただきます。
【プレイガイド】
大社文化プレイスうらら館/今井書店出雲店・ゆめタウン
今井書店松江グループセンター店/島根県民会館チケット
雲南市木次経済文化会館チェリヴァホール
【講 師】北村 年子(きたむら としこ)さん
ノンフィクション作家
自己尊重トレーニングトレーナー
ホームレス問題の授業づくり全国ネット代表理事
女性・子ども・教育・ジェンダーを主なテーマに取材・執
子育て支援セミナーや人権講演会、自尊感情を育てるため
自己尊重ワークショップなどでも活躍。
一般社団法人ホームレス問題の授業づくり全国ネット代表
著書に『お母さんがもっと自分を好きになる本』(学陽書
『ま、いっかと力をぬいて 幸せなママになるレッスン』(赤ちゃんとママ社)他
【講演の内容】
自分の心を見つめ、受け入れていくことで、幸せを感じら
【主催者よリメッセージ】
心のホームを育む会 代表 瀬尾浩子
子どもとの関わりの中で、悩みや不安をかかえることがあ
【託児】
料 金 一人につき 500 円(保険料含む)
対 象 就学前までのお子様のみ
人 数 先着25名
申込方法 下記①~⑥を明記の上、E メールにてお申込ください。
①名前(ふりがな)②生年月日
③年齢 ④性別 ⑤保護者氏名
⑥保護者電話番号
予約用Eメール kokoronohome0910@y
※当日は、お子様の持ち物(着替え・おむつ・飲み物等)
【お問合せ窓口】
9:00~18:00 070-5672-0390(大谷)
18:00~21:00 090-1358-8759(瀬尾)
【主 催】 心のホームを育む会
【後 援】 出雲市・出雲市教育委員会・雲南市・雲南市教育委員会・
★心のホームを育む会では様々な活動をしています。
ブログで活動をチェックしてみてね。
心のホームを育む会ホームペー↓↓
https://ameblo.jp/
午後の部 ワークショップ
自尊感情を守り育てる
~子どもの人生の道親になろう~
とき:9月10日(日)10時~12時
会場: 大社文化プレイスうらら館
講師: 北村 年子
詳細 「心のホームを育む会」Facebook
https://www.facebook.com/%E5%BF%83%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%92%E8%82%B2%E3%82%80%E4%BC%9A-1971255619775575/
*****************
●9月14日(木) 千葉県・県立流山高等学校
- 人権ロングホームルーム(講演会)
- 日時 9月14日(木)14時~15時30分
- 場所 千葉県立流山高等学校 体育館
- 対象 全校生徒約600名、教職員約50名、保護者。
*****************
◎9月15日(金) 群馬県 前橋市 私立幼稚園・
認定子ども園協会PTA連合
講演会「親と子の自尊感情を育てる
~ま、いっかと力を抜いて~」
講師:北村年子
- 自己尊重トレーニングトレーナー、ノンフィクション作家。
- 一般社団法人ホームレス問題の授業づくり全国ネット代表理事。
- ★前橋市 私立幼稚園・認定子ども園協会★
- http://www.maesiyou.com/index.htm
場所 昌賢学園前橋ホール(旧前橋市民文化会館)
対象 前橋市の私立幼稚園・認定子ども園の保護者 約800名予定
*****************
日時 9月15日(金)10:30~12:00
◎9月17日(日)第36回全国父母懇・私学助成を進める会
記念講演「あなたにあえてよかった」
講師:北村年子
- 自己尊重トレーニングトレーナー、ノンフィクション作家。
- 一般社団法人ホームレス問題の授業づくり全国ネット代表理事。
日時 9月17日(日)14:00~16:00
場所 横浜山手中華学校
- 横浜市吉浜町2-66 ☎045-641-0393(JR石川町駅下車 徒歩1分)
●9月19日(火) 町田市 玉川大学 文学部人間学科
人間学科特殊研究(小田部進一准教授)
授業「貧困と支援」市民団体による社会的支援と課題
ゲスト講師:北村年子
- 自己尊重トレーニングトレーナー、ノンフィクション作家。
- 一般社団法人ホームレス問題の授業づくり全国ネット代表理事。
場所 玉川大学 大学教育棟
- 小田急線 玉川学園前駅 下車 徒歩5分
対象 私立学校 生徒・教師・保護者他、一般参加もOK
※会員以外も参加できます。申し込み不要。無料。当日2階受付へどうぞ。
*****************
日時 9月19日(火)11:00~12:40
対象 玉川大学2年生~4年生 選択した学生
*****************
« 北村年子 講演会 2017年 8月 | トップページ | 北村年子 自己尊重ワークショップ 2017年 9月30日&10月7日 茅ヶ崎ヒーリングセンター »
「講演会」カテゴリの記事
- 2023年3月25日(土)オンライン講座・4月23日(日)川崎会場ねんこうざ「本当の私」真我とつながるトレーニング(2023.03.06)
- 2022年8月7日(日)川崎会場「私が変わればまわりが変わる!リアルねんこうざ」(2022.07.02)
- 2022年7月31日(日)オンライン講座「私が変わればまわりが変わる!パート2」(2022.07.02)
- 2022年4月3日(日)オンライン講座「私が変わればまわりが変わる!」(2022.03.08)
- 10月17日(日)オンライン講座「今この自分を愛する自分軸&マインドフルネス」(2021.10.01)
« 北村年子 講演会 2017年 8月 | トップページ | 北村年子 自己尊重ワークショップ 2017年 9月30日&10月7日 茅ヶ崎ヒーリングセンター »
コメント