北村年子 講演会 2017年 6月
◎…どなたでも参加OK (申込み必要も含む)
●…対象者限定
▼…状況によって聴講可(お問合せ下さい)
*****************
●6月22日(木) 神奈川:相模原市立相原中学校
相原中学校 道徳講演会
あなたの近くに心のホームレスはいませんか?
~いのちの大切さについて全校道徳を開催~
「生まれてきてくれてありがとう
~かけがえのないあなたへ」
【日時】 6月22日(木) 12:30~14:00
【対象】 全校生徒600名、教職員、保護者、地域の方々も歓迎。
*生徒は事前に
教材DVD『「ホームレス」と出会う子どもたち』(ホームレス問題の授業づく
り全国ネット)を鑑賞して、事前学習。
【会場】相模原市立相原中学校 体育館
★参観ご希望の方は、お問合せください。
相模原市立相原中学校 担当:副校長 山崎
【講師】
■ 北村 年子(きたむら・としこ) プロフィール
ノンフィクション作家。自己尊重トレーニングトレーナー。
ラジオパーソナリティ。
一般社団法人ホームレス問題の授業づくり全国ネット代表理事。
子どものいじめ・自死をなくしたいと十代200人を取材したデビュー作『少女宣 言』が話題をよぶ。1990年、釜ヶ崎「こどもの里」に出会い、野宿者支援に関わ りながら各地の襲撃事件を取材する。2008年、一般社団法人ホームレス 問題の授業づくり全国ネット発足、代表理事となる。
2010年、女性人権活動奨励賞・やよりジャーナリスト賞受賞。
著書に『「ホームレス」襲撃事件と子どもたち いじめの連鎖を断つために』 『お かあさんがもっと自分を好きになる本 子育てがラクになる自己尊重トレー ニ ング』『ま、いっかと力をぬいて 幸せなママになるレッスン』『子どもに ホームレ スをどう伝えるか いじめ・襲撃をなくすために』など。
FMヨコハマDJ光邦の「ちょうどいいラジオ」(月~金曜・朝6~9時)「おはよう!ネンコさん」(第2・第4火曜 8時台~)でパーソナリティ担当。
*****************
●6月30日(金) 神奈川:座間市立北地区文化センター
子育て支援講演会
私は私で大丈夫、この子はこの子で大丈夫
~みんながHAPPY~(仮題)
情報に振りまわされながら、いい親にならなくちゃとがんばっているママ。
ありのままの自分を大事にすることの大切さ、そのことにより、自分だけでなく
まわりも大事にできる力が育ちます。
自分も、子どもも、肯定できる、幸せなママになるヒントを学べます!
【日時】6月30日(金) 午前10時~正午
【会場】座間市立北地区文化センター
座間市相模が丘5-30-4
電話:042-747-3361
*****************
講演会 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)