北村年子 講演会 2015年 7月
◎…一般参加歓迎
●…聴講可能
▼…対象者限定(または申込者のみ)
▼7月1日(水) 相模原市立相模台中学校
12:45~14:35 相模台中学校 体育館
「生きてるだけでありがとう~ありのままの自分を認めて」
対象:相模台中学校全校生徒、教職員、保護者、地域の方々
◎7月4日・7月18日(土) 群馬県 大泉町
働く親の学級 「子育ても大事、仕事も大事~いい親よりも幸せな親になるために」
講師 北村年子 (全2回)
第1回 7月4日(土) 13:30~15:30
ま、いっかと力を抜いてありのままの
自分を認める自己尊重トレーニング
第2回 7月18日(土)13:30~15:30
私が私であるために もっと自分を好きになる自己尊重ト レーニング
会場 文化むら
定員 70名
対象 どなたでも参加できます
受講料 無料
託児 事前申込が必要です
*申込み受付中!(直前までOK)
大泉町公民館内学級事務室まで
電話・メールまたは直接来館の上お申し込みください。
℡ 0276-62-2542(平日午前9 時~午後5 時)
mail gakyujimushitsu@town.oizumi.gunma.jp
タイトルに「働く親の学級申込」とし、本文に住所・氏名・電話番 号・託児の有無を入力して送信してください。
主催:大泉町教育委員会 生涯学習課
*詳細 チラシ
https://www.town.oizumi.gunma.jp/01soshiki/10kyouiku/03shogai/images/2705hatarakuoyakosodate.pdf
▼7月7日(火) 福井県 社会福祉法人 光道園
14時~16時 働く親のための子育て支援講座
光道園 鯖江事業所内
対象:光道園職員
▼7月21日(火) 白峰学園 横浜女子短期大学保育センター
特別セミナー講演
「あなたにあえてよかった~自分を受け容れるために」
14:00~16:00 白峰学園 横浜女子短期大学 講堂
対象 神奈川県内の公立・私立保育所保育士、一部一般の方
*事前申込制 (申込みはこちらへ)
http://www.yokotan.ac.jp/images/%E5%B9%B3%E6%88%90%EF%BC%92%EF%BC%97%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%80%80%E4%BF%9D%E8%82%B2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%A0%94%E4%BF%AE%E6%A1%88%E5%86%85.pdf
●7月23日 大阪・茨木市民会館
茨木市人権教育夏季研究集会
講演 「生きてるだけでありがとう」
9:40~11:40 茨木市民会館(ユーアイホール)
対象:茨木市内の保・幼・小・中学校の教職員および保護者、地域の方々
主催:茨木市教育委員会 学校推進課
●7月31日(金) 千葉・柏市中央公民館
講演会 『いい教師』ではなく『幸せな教師』になろう
18:30~20:30 柏市中央公民館
対象:千葉・東葛地区(柏市、野田市、我孫子市、流山市、鎌ケ谷市)を中心とした教職員と保護者
主催:2015全教千葉・東葛合同教育のつどい現地実行委員会連絡先 東葛教職員組合 ☎04-7145-1291
http://blogs.yahoo.co.jp/tokatukyoso/14134561.html
教職員の皆さんはもちろん、保護者の方の参加も大歓迎です。たくさんの方のご参加をお待ちしております。